ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農林水産部 > 森林整備室 > 森林作業道作設「現場監督員」研修について

本文

森林作業道作設「現場監督員」研修について

印刷ページの表示 ページ番号:0002317093 更新日:2025年10月1日更新

森林作業道作設現場監督員研修

 森林作業道は、木材を安定的に供給し、森林の有する多面的機能を持続的に発揮していくために必要な造林、保育、素材生産等の施業を効率的に行うためのネットワークであり、林業における重要な生産基盤です。
 当研修では、簡易で耐久性が高く、継続的に利用可能な森林作業道の作設に必要な知識を有する現場監督員の養成を目的としています。

主 催:大分県 農林水産部 森林整備室

令和7年度森林作業道作設「現場監督員」研修の受講生募集について

令和7年度森林作業道作設「現場監督員」研修に係る募集案内を以下のとおりお知らせしますので、紙にて申請をする方は受講条件等を十分にご確認の上、居住地を管轄する県振興局 農山(漁)村振興部 林業・木材・椎茸(第一)班まで必要書類を提出願います。
電子申請を希望される方は下記URLにて申請されてください。

電子申請URL
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure/7375923434599827981

提出期限
令和7年10月27日(月)まで

 
提出書類の提出先及び問い合わせ先
大分県下の各振興局 農山(漁)村振興部 林業・木材・椎茸(第一)班まで