本文
ミツバチの巣分かれ(分蜂)について
【お知らせ】ミツバチの巣分かれにご理解をお願いします。
ミツバチの巣分かれ(分蜂)について
春から夏にかけてはミツバチの巣分かれ(分蜂)の季節です
分蜂とは
巣が手狭になった際に新女王蜂を元の巣に残し、半数ほどの働き蜂と古い女王蜂が新しい営巣場所へ移動すること。
春から夏の天気が良く、気温が高い日に発生しやすい。
◎巣を出た蜂は、近くの木などに一時集合し、塊(上記画像)を作ることがあります。
◎この塊は、引っ越しの最中に、次の住処が見つかるまで待機しているだけなので、
一定の時間(数時間~1週間と状況により様々)をおくと自然に飛んでいきます。
◎ただし、周囲に巣を作りそうな箱などがある場合は、営巣をする可能性があるので、
片付けて営巣を防いで下さい。
◎分蜂を行う蜂は、お腹いっぱいに蜜を蓄えているので、不用意に蜂を刺激したり、
つぶさない限り刺すことはほとんどありません。
ミツバチは巣などに危険を感じると刺すこともある虫ですが、花粉を媒介するなど自然界の中で重要な役割を持っています。
分蜂は、ミツバチが群れを増やしていくための重要な行動の1つです。
そのようなミツバチの生態を理解し、新しい営巣先へ移動するまで、そっと見守っていただきますようお願いします。