本文
令和7年度6次産業化商品オンライン商談会運営業務委託の企画提案競技の実施について
令和7年度6次産業化商品オンライン商談会運営業務委託の企画提案競技の実施について
1 募集概要
大分県では大分県産農林水産物を用いた商品(以下「6次産業化等商品」という。)のオンライン商談会の運営業務に係る公募型プロポーザルを実施します。
参加希望者は、下記関連資料をご確認の上、所定の手続きを行ってください。
参加希望者は、下記関連資料をご確認の上、所定の手続きを行ってください。
(1)業務名 令和7年度6次産業化商品オンライン商談会運営業務
(2)履行期限 契約締結日から令和8年2月28日まで
(3)業務概要 大分県内の6次産業化等商品のオンライン商談会及び報告書の作成 等
(4)限度額 1,554千円(消費税等を含む。)
2 業務委託者の選考方法
参加申込者は下記による書類提出と、審査委員会において企画のプレゼンテーションを行って頂きます。
(1)提出書類及び提出期限
参加申込書 令和7年5月8日(木曜日)17時
企画提案書 令和7年5月15日(木曜日)17時
(2)審査委員会
開催日 令和7年5月29日(木曜日)午後予定
開催場所 大分県庁舎内会議室(申込者のうち、希望する者はweb参加可)
※詳細は参加申込書を受理後、事務局から通知します。
3 募集要項等
4 募集に係る質疑応答
質問受付期限 令和7年4月24日(木曜日)17時
5 問合せ先
大分県農林水産部 おおいたブランド推進課 流通企画班(担当:松尾、高盛)
電話:097-506-3634 e-mail:a15320@pref.oita.lg.jp