本文
平成22年度第2回大分県職業能力開発審議会の結果について
1 開催した会議の名称
平成22年度第2回大分県職業能力開発審議会
2 開催日時
平成23年3月28日(月) 10時00分~11時30分
3 開催場所
大分市大手町3-1-1 大分県庁舎本館7階 71会議室
4 出席者
「委 員」 森岡委員、池田委員、佐藤委員、福嶋委員、磯田委員、森委員、吉川委員、
草柳委員、戸田委員
委任状(野上委員、園田委員、大塚委員、瀬口委員、小田委員、丹羽委員)
「事務局」 木本課長、榎参事、清塚課長補佐、望月課長補佐、馬場主幹、坂本主査、十河主査、
工藤主査
5 公開、非公開の別
公開
6 傍聴人員
0名
7 議題及び結果
「議事」
(1)第9次大分県職業能力開発計画(案)について
「結果」
議事につき事務局より諮問(説明)し、質疑応答の後、意見交換を行った。
8 主な審議内容及び会議録の概要
・開式後議事に入り、議事を諮問(説明)し、その後、質疑、意見を得る。
(主な発言内容)
・「大分をもっと元気にしていく意味で、成長が見込まれる分野等への積極的な取り組みが必要。」
・「裾野を広くする意味で、県と市町村との連携も必要ではないか。」
・「産業政策、地域政策に基づく、進出企業や地場企業を支える基盤人材等の育成では、高校生もターゲットとして、教育委員会との連携による、実践的な仕組みづくりが必要。」
・「職業観の醸成やキャリア教育、インターンシップは、将来の職業を見据えたうえで、進学や学部の選択が行えるように、むしろ、専門高校より普通科で必要。」
・「ハローワークやジョブカフェなどの相談内容が県にフィードバックされて、人材育成に活かす仕組みをつくっていくべきだ。」
・「大学や高校の授業に、地域の企業が入ってやるというような、連携の形があってもいいのではないか。」
9 会議の資料名一覧
・会議次第、配席図
・第9次大分県職業能力開発計画(案)について