ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 産業人材政策課 > 令和7年度就活コミュニティ形成事業委託業務にかかる企画提案競技の実施について

本文

令和7年度就活コミュニティ形成事業委託業務にかかる企画提案競技の実施について

印刷ページの表示 ページ番号:0002261734 更新日:2025年5月8日更新

大分県では、「令和7年度就活コミュニティ形成事業」の業務委託について、公募型企画提案競技を行いますのでお知らせします。提案競技に参加していただいた中から最も優秀な企画を1つ選定し、その企画の提案者と委託契約を締結する予定です。


提案競技を行う業務の内容

1. 名称  
  令和7年度就活コミュニティ形成事業

2. 業務の内容 
  別添仕様書のとおり

3. 契約期間
  契約締結の日から令和8年3月31日まで

4. 委託料
 9,018,570円(税込)を上限とします。

応募要領 [PDFファイル/264KB]

仕様書 [PDFファイル/637KB]

企画提案書の提出

1. 提出期限

  応募要領「3 提出書類」に定められた関係書類を提出してください。
  様式は以下からダウンロードしてください。

企画提案申込書 [Wordファイル/49KB]
誓約書 [Wordファイル/54KB]

 

 

2. 企画提案書提出期限

  令和7年5月22日(木曜日) 午後3時必着

3. 提出先

  〒870-8501  
  大分県大分市大手町3丁目1番1号 県庁舎本館7階
  大分県 商工観光労働部 産業人材政策課 若年人材対策班

  企画提案書類の提出は郵送でも構いませんが、提出期限まで必着のこと。
  なお、電子メールまたはFaxでの受付は行いません。

4. 提案にかかる経費

  提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。

5. 質問提出期限

  令和7年5月15日(木曜日)午後3時までにEメールにて送付し、
 質問書を提出した旨を電話で連絡してください。
  質問に対する回答は、令和7年5月16日(金曜日)午後3時まで(予定)に、
 本企画提案コンペ広告(大分県ホームページ)に掲載します。


  質問提出先:大分県 商工観光労働部 産業人材政策課 若年人材対策班
  E-mail: a14320@pref.oita.lg.jp
  TEL:097ー506ー3344

質問書 [Wordファイル/38KB]

 

 

応募に関する問い合わせ​

 

大分県 商工観光労働部 産業人材政策課 若年人材対策班
​〒870-8501  大分県大分市大手町3丁目1番1号 
E-mail: a14320@pref.oita.lg.jp
​TEL:097ー506ー3344
Fax:097ー506ー1756

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)