ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

カリキュラム

印刷ページの表示 ページ番号:0001062318 更新日:2021年7月26日更新
カリキュラム

「商人塾ゼミナール」(年6回)
 塾頭及び講師による講演、意見交換、交流会等  
 ※入塾・卒塾日は2日間、その他は1日のみ
 年に一度公開ゼミナールを開催

年間スケジュール(予定)
日程 講師・テーマ(仮)

9/13(金)
入塾式

「共感・共鳴できるビジョン」が周囲を動かす
~イノベーションに舵を切れる「ぶれないリーダー」になるために~
佐伯 学(株式会社日本能率協会コンサルティング シニアコンサルタント)

防災と人のつながりから地域の持続可能性を考える
伊藤 亜都子(神戸学院大学 教授)

9/14(土)

サステナブルからリジェネラティブへ
佐々木 茂(豊の国商人塾 塾頭、東洋大学国際観光学部 教授)

11/15(金) サステナブル(仮題)
佐々木 伸吾(株式会社九州博報堂 BXプランニング局 局長)

CSV経営と免疫領域の取組み
合原 康成(キリンホールディングス株式会社 ヘルスサイエンス事業部
     マーケティンググループ販売チャネル担当主幹)

大分学のすゝめ
楢本 譲司(一般社団法人 大分学研究会 代表理事)

地域のエコシステムが創発を生み出す
佐々木 茂(豊の国商人塾 塾頭、東洋大学国際観光学部 教授)

1/17(金)
公開
ゼミナール

ソーシャルビジネスでまちの活性化。
自立し地域に支えられ少子化対策にもつながる仕組みづくりを事業で
中橋 恵美子(認定NPO法人わははネット 理事長※讃岐おもちゃ美術館館長)

サステナブルな社会実現に向けた業界の取組み
松下 智彦(花王グループカスタマーマーケティング株式会社
      トレードマーケティング部門トレード戦略グループマネージャー)

地域発イノベーション
佐々木 茂(豊の国商人塾 塾頭、東洋大学国際観光学部 教授)

2/28(金) ホスピタリティ産業におけるサステナビリティ
徳江 順一郎(東洋大学国際観光学部 准教授)
宿泊施設とサスティナブルツーリズム
内田 彩(東洋大学国際観光学部 准教授)

食の国際展開
佐々木 茂(豊の国商人塾 塾頭、東洋大学国際観光学部 教授)

5/16(金) 持続可能なまちづくりー丸亀町商店街に学ぶ
古川 康造(高松丸亀町商店街振興組合 理事長)
持続可能な日本のフード・システム(仮題)
高木 克己(JA全農Aコープ株式会社 専務取締役)
クリエイティブ・クラスとZ世代
佐々木 茂(豊の国商人塾 塾頭、東洋大学国際観光学部 教授)

  

7/18(金)
卒塾式

小水力発電が支える地域の持続可能性
芝崎 勝治(株式会社群成舎 代表取締役社長)

サスティナブルツーリズムとこれからの観光まちづくり
高橋 伸佳(兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学 教授)

7/19(土)

中小企業のグローバリゼーション
佐々木 茂(豊の国商人塾 塾頭、東洋大学国際観光学部 教授)

商人塾TOPへ