ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > DX推進課 > 湧く沸くDXおおいた 第11回セミナーを開催しました!

本文

湧く沸くDXおおいた 第11回セミナーを開催しました!

印刷ページの表示 ページ番号:0002209777 更新日:2023年1月18日更新

湧く沸くDXおおいた 第11回セミナーを開催しました!

湧く沸くDXおおいたロゴ

大分県は、デジタル化の進展などにより変化する社会環境の中においても、事業者が事業を継続し成長できる体制を構築するため、DXを支援するパートナー事業者との共創により県内事業者のDXを支援する「おおいたDX共創促進事業 ~湧く沸くDXおおいた~」を実施しています。

第11回セミナーでは、水産養殖者向けの自動給餌機や海洋データサービスを提供し、水産養殖×テクノロジーの第一人者として常に新しい挑戦を続けているウミトロン株式会社から、シーフードの販売事業を担当する村上千賀子氏をゲストにお招きしてお話しいただきました。

イベントレポートや講演動画を掲載していますので、ぜひご覧ください!

リンクボタン

失敗するのが当たり前

登壇者写真

【登壇者】ウミトロン株式会社 マーケットサクセス 村上 千賀子 氏

スマートフォンなどの端末から、生け簀で泳ぐ魚のリアルタイム動画を見て遠隔で餌やりができたり、餌量やスピードを最適化・制御することが可能なAI搭載のスマート給餌機「UMITRON CELL」や、衛星リモートセンシング技術を活用し、世界中の様々なエリアの高解像度の海洋データを日次で確認できる「UMITRON PULSE」、生産現場だけでなく、養殖事業者が安定的に収益を得るのが難しいという課題に対し、販売支援のサービスを行うなど、様々なことに挑戦し続けるウミトロン株式会社。

村上氏は、新しいことに取り組むときには、失敗するのが当たり前だと語ります。

最初に思い描いたことが途中で変化し、最後には全然違うものになったということも経験した。生産者やパートナーとなる企業が柔軟に受け入れ、対応してくれたおかげでその都度、方向転換することができた。

予想がハズレ、挫折を味わいながらも、早い段階でオープンに相談して次の策を考える、切り替え上手になることが継続に必要なことだと感じているそうです。

また、テクノロジーは利用者が使い続けてくれてこそ有効な手段であるなど、DXに取り組む上で大切な考え方を学べる内容です!

ぜひご覧ください。

リンクボタン

手をのばせば、そこがミライ。

本事業は、大分県内の事業者がDX推進のパートナー事業者と共に、これまでのビジネスを変革していく事業です。

皆様もぜひありたい姿を創造し、本事業と共に、ワクワクするミライに手を伸ばしてみませんか?

事業の詳細は、以下、公式Webサイトをご確認ください。

https://wakuwaku-dx-oita.com/