ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 工業振興課 > 大分県医療産業新規参入研究会 第1回参入促進セミナーの開催

本文

大分県医療産業新規参入研究会 第1回参入促進セミナーの開催

印刷ページの表示 ページ番号:0000260842 更新日:2012年5月24日更新
 東九州メディカルバレー構想の具体化のため設置した「大分県医療産業新規参入研究会」による平成24年度第1回目の参入促進セミナーを次のとおり開催しました。

 大分県福祉保健部薬務室から、新規参入を希望する企業が、実際に医療機器製造に取り組むにあたって必要となる薬事法の知識、医療機器製造業許可等の取得にあたり、どのような手続きが必要になるのかを「医療機器の製造手続きについて」と題して説明をしました。

 さらに、医療産業参入事例の紹介として、静岡県富士市に所在する岳南有機(株) 佐藤代表取締役社長から、経験談に基づく失敗事例や医療業界と他業界の違いなどをお話ししていただきました。
 また、東京都文京区に所在する(株)東鋼 寺島代表取締役社長から、医療産業に参入するにあたっての体験談をお話していただきました。

 なお、同研究会では、県内医療機器産業の集積を図るため、医療産業への参入に際して理解が必要な薬事法に関する解説セミナー、新規参入・取引拡大の事例紹介、医療機器メーカーとのマッチング機会の提供などの事業を実施していくこととしています。

大分県医療産業新規参入研究会 平成24年度第1回参入促進セミナー

主 催

大分県医療産業新規参入研究会(事務局:商工労働部産業集積推進室)

開催日

平成24年5月24日(木)14時00分~16時30分

会 場

大分第2ソフィアプラザビル2F ソフィアホール(大分市東春日町17-20)

内 容

・開 会
・講演1 「医療機器製造ための手続きについて」
      講師:大分県福祉保健部薬務室 主任 橋本 啓一
・講演2 「医療機器産業への事例紹介」
      講師:岳南有機(株)(静岡県富士市) 代表取締役社長 佐藤 正晃 氏
・講演3 「東鋼と医療機器との出会い ~新規業界に参入するには~」
      講師:(株)東鋼(東京都文京区) 代表取締役社長 寺島 誠人 氏
・県事業説明「医療機器産業参入に向けた県の取組」
         :大分県商工労働部産業集積推進室 副主幹 増田 泰治

参加者
 大分県医療産業新規参入研究会会員企業、支援機関・団体、
 県内外の医療関連製造業、参入に意欲的な企業等   約50名
平成24年度第1回参入事例セミナー開催の様子