ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 観光政策課 > 宿泊施設の経営力を強化します!

本文

宿泊施設の経営力を強化します!

印刷ページの表示 ページ番号:0002297069 更新日:2025年4月21日更新

令和7年度大分県経営力強化加速化事業費補助金のご案内

多様化する宿泊ニーズや人手不足への対応など、宿泊事業者を取り巻く経営環境の変化に対応し、持続可能な経営基盤の構築を図る取組を広く公募し、その取組に必要な費用の一部を支援します。

 

1.補助対象事業者

 県内に立地する宿泊施設を事業の対象とする中小企業者

 

2.補助対象事業

 対象となる事業は、次の(1)または(2)のいずれかに該当するものとし、宿泊業の経営力強化につながる事業とします。

(1)観光庁が公募を行う「観光地・観光産業における人材不足対策事業」において交付決定を受けた取組であること。

(2)観光庁が公募を行う「観光地・観光産業におけるユニバーサルツーリズム促進事業」において交付決定を受けた取組であること。

※県への交付申請日前に補助事業に着手した場合は、補助対象外となりますのでご注意ください

 

3.補助率及び補助上限額

(1)人手不足対策事業

[通常枠]  ●補助率   1/6以内

       ●補助上限額 150万円以内

[賃上げ枠] ●補助率   1/4以内

       ●補助上限額 250万円以内

(2)ユニバーサルツーリズム促進事業

[賃上げ枠] ●補助率   1/4以内

       ●補助上限額 500万円以内

※ユニバーサルツーリズム促進事業は賃上げ枠のみ

※賃上げ枠について

令和7年4月1日から令和8年3月31日の間で、給与・賃金等(残業代や賞与、各種手当、役員に支払った給与及び役員報酬等、福利厚生費、法定福利費や退職金は除く)の総支給額が、国への交付申請前の直近一か月と比較して、1.5%以上伸びていることを条件とする。

 

4.補助対象経費

 補助対象経費は観光庁の「観光地・観光産業における人材不足対策事業」及び「観光地・観光産業におけるユニバーサルツーリズム促進事業」に準じます。

 

5.公募期間

令和7年7月1日(火)~令和7年12月26日(金)

※予算上限に達した場合は、公募期限前に申込受付を終了する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

6.申込方法

交付申請書等をメールにて当課あてご提出ください。

※公募要領や申請様式は以下からダウンロードしてください。

 公募チラシ [PDFファイル/911KB]

 公募要領 [PDFファイル/410KB]

 申請様式(第1号~第3号) [Wordファイル/46KB]

 賃上げ枠 Q&A [PDFファイル/847KB]

 交付要綱 [PDFファイル/515KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)