ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 経営創造・金融課 > 事業承継に関する相談窓口について

本文

事業承継に関する相談窓口について

印刷ページの表示 ページ番号:0002213538 更新日:2023年3月1日更新

相談窓口のご紹介

 円滑な事業承継には早期の準備や取組が大切です。県内の事業承継を推進するため、各団体等と「大分県事業承継ネットワーク」を構成して取り組んでいます。本ページでは以下1~5の相談窓口をご紹介しますので、最寄りの窓口までご相談ください。

1 大分県事業承継・引継ぎ支援センター

 国が設置した事業承継専門の相談窓口(無料・秘密厳守)です。事業承継の実務に精通した専門相談員が、地域に密着した体制で中小企業者や小規模企業者(個人事業主含む)の事業承継に関するあらゆるご相談に対応しています。

後継者や事業承継についてのお困りごと、お悩みごとはありませんか?
国が設置した公的機関で、事業承継に精通した専門家が、秘密厳守、無料でご相談を承ります。

主な支援内容

親族内・従業員承継支援

 親族や従業員への円滑な事業承継のための事業承継計画策定等を支援しています。

第三者承継支援

 後継者不在の場合など、紹介から成約まで第三者への事業引継ぎを支援します。また、「大分県後継者人材バンク」によって、創業を目指す起業家と後継者不在の事業者を引き合わせ事業引継ぎを支援します。

連絡先・ご参考

〒870-0026
大分市金池町3丁目1-64 大分県中小企業会館5階
TEL 097-585-5010  FAX:097-585-5011

大分県事業承継・引継ぎ支援センター|事業承継に関するあらゆるご相談に対応
https://www.oita-hikitsugi.go.jp/

※こちらのホームページでは、支援内容の詳細や事業承継に関する最新の情報提供の他、県内の事業承継・引継ぎ事例を多数掲載しています。

YouTube 大分県事業承継・引継ぎ支援センター公式チャンネル
https://www.youtube.com/@oita-hikitsugi

※センターの支援内容の説明の他、税理士・弁護士によるテーマ別解説、県内の事業承継・引継ぎ事例などを動画で分かりやすく紹介しています。

案内パンフレット

案内パンフレット(大分県事業承継・引継ぎ支援センター) [PDFファイル/3.93MB]

2 各金融機関

 お取引のある金融機関へご相談ください。
 なお、「大分県事業承継ネットワーク」に登録されている金融機関は、株式会社日本政策金融公庫、株式会社商工組合中央金庫、株式会社大分銀行、株式会社豊和銀行、大分信用金庫、大分みらい信用金庫、日田信用金庫、大分県信用組合です。

3 各商工会議所、商工会、団体中央会

 最寄りの商工会議所、商工会、団体中央会へご相談ください。

4 各士業(弁護士、税理士、中小企業診断士、行政書士、司法書士、社会保険労務など)

 身近に相談できる、または、最寄りの士業にご相談ください。
 なお、国は、中小企業に対して専門性の高い支援体制を整備するため、専門的知識を有し一定の実務経験を持つ個人、法人等を「経営革新等支援機関(認定支援機関)」として認定しています。

5 大分県よろず支援拠点

国が設置した無料の経営相談所です。事業承継に関する相談も受け付けています。

大分県よろず支援拠点
https://www.yorozu-oita.go.jp/

大分県への移住を契機とした事業承継をお考えの方へ

 創業意欲のある県内へのU・I・Jターン希望者と、後継者不在の会社や個人事業主とをマッチングするサービスについて一例をご紹介します。

大分県後継者人材バンク(大分県事業承継・引継ぎ支援センター)
https://www.oita-hikitsugi.go.jp/bank
事業承継マッチング(株式会社日本政策金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/jigyosyokei/matching/

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)