ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 経営創造・金融課 > 「地域クリエイティブマネジメント人材育成セミナー」 ~令和6年度おおいたクリエイティブ活用促進事業~ について

本文

「地域クリエイティブマネジメント人材育成セミナー」 ~令和6年度おおいたクリエイティブ活用促進事業~ について

印刷ページの表示 ページ番号:0002267943 更新日:2024年6月12日更新
OITA CREATIVE CROSSING

地域クリエイティブマネジメント人材育成セミナーを  開催します!

 セミナーの対象は経営指導員、行政・金融機関職員をはじめとした支援機関の皆様と県内クリエイターであり、「クリエイティブって何?」「具体的には何をどうすればいいの?」といったクリエイティブに対する基本的な考え方やクリエイティブを活用した事例について、講師の実体験を交えた講演を行います。また講演後のミニワークショップを通じて、参加者のクリエイティブへの理解を深めていきます。

 

【令和6年度おおいたクリエイティブ活用促進事業】とは

 大分県では、昨年度まで県内クリエイター高度人材育成事業「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」・クリエイティブ活用個別相談事業「オオイタクリエイティブキャラバン」を実施し、県内中小企業等とクリエイターの協働やクリエイティブ活用の機会を創出してきました。
 今年度からは(STEP1)地域クリエイティブマネジメント人材育成セミナー、(STEP2)ビジネス課題深掘りワークショップ&マッチングイベント、(STEP3)OITA CREATIVE CROSSING「発表会」の3STEPを通じて、高付加価値な商品・サービスの創出や新規マーケットの開拓へつなげ、企業の競争力強化や新しい価値の創造を図ります。

(1)セミナー概要

第1回セミナー

日時

2024年6月21日(金)  13:15〜16:45 (受付13:00〜)

場所

ホルトホール大分 セミナールーム L

講師

株式会社大川印刷 代表取締役社長  大川 哲郎 氏

株式会社くだものかふぇ 代表取締役社長  小野寺 聡 氏

 

第2回セミナー

日時

2024年7月12日(金)  13:15〜16:45 (受付13:00〜) 

場所

ビーコンプラザ 小会議室 31

講師

トランクデザイン株式会社 代表取締役  堀内 康広 氏

株式会社スクワットデザイン 代表取締役  髙橋 哲平 氏

(2)申込方法・申込期限

QRコードにてお申し込みください。                                 QRコード

第1回 6月19日(水)まで

第2回 7月10日(水)まで の申し込みとなります。

定員は各30名程度となります。応募多数の場合は先着とさせていただきます。

 

セミナー案内 [PDFファイル/2.2MB]                           

(公式Webサイト)現在準備中

※本事業は株式会社Barbarapoolへ企画・運営を委託しています。 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)