ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活環境部 > 危機管理室 > 沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施について(令和6年度)

本文

沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施について(令和6年度)

印刷ページの表示 ページ番号:0002173799 更新日:2025年3月15日更新

〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月15日の海兵隊の主な行動

  米海兵隊約20名が日出生台演習場を出発

  (これまでの合計で、米海兵隊約390名すべてが演習場を出発)

2 令和7年3月15日 9時50分に、九州防衛局現地対策本部を閉所しましたので、 お知らせします。

〇大分県米軍実弾射撃訓練現地連絡事務所を、令和7年3月15日9時50分に閉所しましたので、お知らせします。

〇今年度の日出生台演習場における米軍実弾射撃訓練は全日程終了。


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月14日の海兵隊の主な行動

  装備品の輸送

  米海兵隊約170名が日出生台演習場を出発

  撤収準備

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月13日の海兵隊の主な行動

  装備品の輸送

  米海兵隊約200名が日出生台演習場を出発

  撤収準備

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月12日の海兵隊の主な行動

  装備品の輸送

  撤収準備

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月11日の海兵隊の主な行動

  装備品の輸送

  撤収準備

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月10日の海兵隊の主な行動

  撤収準備

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月9日の海兵隊の主な行動

  撤収準備

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備



〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月8日の海兵隊の主な行動

  撤収準備

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月7日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施(小火器射撃のみ)

  米海兵隊による実弾射撃訓練は終了しました。

2 明日の海兵隊の主な予定

  撤収準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月6日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施(小火器射撃のみ)

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月5日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施

  射撃開始確認時刻 7時42分 射撃終了確認時刻 14時8分

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月4日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施

  射撃開始確認時刻 10時22分 射撃終了確認時刻 18時55分

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月3日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施

  射撃開始確認時刻 7時23分 射撃終了確認時刻 17時41分

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月2日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施

  射撃開始確認時刻 8時45分 射撃終了確認時刻 19時59分

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年3月1日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施

  射撃開始確認時刻 7時03分 射撃終了確認時刻19時39分

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


​〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年2月28日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施

  射撃開始確認時刻 7時34分 射撃終了確認時刻17時56分

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年2月27日の海兵隊の主な行動

  実弾射撃訓練を実施

  射撃開始確認時刻 7時44分 射撃終了確認時刻19時58分

2 明日の海兵隊の主な予定

  実弾射撃訓練を実施


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年2月26日の海兵隊の主な行動

   訓練準備

2 明日(2月27日)の海兵隊の主な行動

   155mm榴弾砲射撃訓練


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

1 令和7年2月25日の海兵隊の主な行動

   訓練準備

2 明日(2月26日)の海兵隊の主な行動

   訓練準備

3 その他

   飲料・食料輸送のため、ドローンが演習場内での飛行を行います。


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月24日 訓練準備


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月23日 本日、訓練公開を実施しました。


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月22日   日米共同ブリーフィングを実施しました。​

 令和7年2月23日の予定 14時半から訓練公開を実施します。


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月21日   13時10分頃   装備品が日出生台演習場に到着しました。​

 令和7年2月22日の予定 16時から日米共同ブリーフィングを実施します。​           


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月20日   16時05分頃   装備品が日出生台演習場に到着しました。​

           16時40分頃 米海兵隊約160名が日出生台演習場に到着しました。​

           (これまでの合計で、約390名が日出生台演習場に到着)


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月19日 17時35分頃 米海兵隊約190名が日出生台演習場に到着しました。​


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月18日 15時50分頃 米海兵隊約30名が日出生台演習場に到着しました。​


〇九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 令和7年2月17日 16時10分に、九州防衛局現地対策本部を開所しましたので、 お知らせします。

〇大分県米軍実弾射撃訓練現地連絡事務所を、令和7年2月17日(月曜日)10時00分に設置しましたのでお知らせします。

 現地連絡事務所位置図 [PDFファイル/93KB]


○九州防衛局から沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施について公表がありましたのでお知らせします。

 ・場所 日出生台演習場

 ・射撃期間 令和7年2月27日(木曜日)から令和7年3月9日(日曜日)までの11日間(このうち、射撃日数は9日、予備日は2日)

 防衛省・自衛隊HP

〇訓練の具体的内容等に関しては、下記までお問い合わせください。

 九州防衛局 報道官 TEL:092‐483-8813

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)