本文
浄化槽法関係手続きの電子申請について
電子申請の利用について
令和4年9月20日から大分県電子申請システム(浄化槽法関係手続き)がリニューアルされました。
(大分県電子申請ポータルサイト https://www.pref.oita.jp/site/denshishinseiportal/denshishinsei-faq0002184756.html)
令和4年9月20日以前にご利用いただいていた方も新たなシステムでのアカウント作成が必要になります。
アカウント作成方法については、こちら(大分県電子自治体推進室HP)を参考にしてください。
電子申請窓口
令和6年4月1日より電子申請をすることができる浄化槽法関係手続きが増えました。
浄化槽法関係手続きで、現在電子申請をすることができる届出は以下の11種類です。
・浄化槽設置届出書
・浄化槽変更届出書
・浄化槽設置者変更届出書
・浄化槽機種変更届出書
・浄化槽工事取りやめ届出書
・浄化槽使用開始報告書
・技術管理者変更報告書
・浄化槽管理者変更報告書
・浄化槽使用休止届出書
・浄化槽使用再開届出書
・浄化槽使用廃止届出書
・電子申請で届出が可能なのは、下記表の対象市町に浄化槽を設置する(していた)ものに限ります。
・下記の対象市町村に該当しない場合は、各市町村窓口で届出を行ってください。
※保健所(部)来所による届出も引き続き行っています。
申請(届出)先 | 申請(届出)先 電話番号 |
対象市町村 | 届出の種類 | ||||||||||
浄化槽設置届 | 浄化槽変更届 | 浄化槽設置者変更届 | 浄化槽機種変更届 | 浄化槽工事取りやめ届 | 浄化槽使用開始報告書 | 技術管理者変更報告書 | 浄化槽管理者変更報告書 | 浄化槽使用休止届 | 浄化槽使用再開届 | 浄化槽使用廃止届 | |||
東部保健所 | 0977-67-2511 | 別府市、杵築市、日出町 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
東部保健所国東保健部 | 0978-72-1127 | 国東市 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
中部保健所 |
0972-62-9171 | 臼杵市 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
南部保健所 | 0972-22-0562 | 佐伯市 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
西部保健所 | 0973-23-3133 | 九重町、玖珠町 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
各申請(届出)先の保健所と該当する届出の「○」をクリックすると、電子申請画面が開きます。
初回申請時は、アカウント(氏名、メールアドレス、パスワード)作成が必要です。
・アカウント作成方法は、こちら(大分県電子自治体推進室HP)を参考にしてください。
・ログイン方法は、こちら(大分県電子自治体推進室HP)を参考にしてください。
電子申請にあたっての注意事項
※電子申請を行う者が、本人でない場合、本人自署による委任状の添付が必須です。
代理申請(届出)の場合は、委任状を作成し、必ず電子申請時に添付してください。
◇委任状の様式例 [Wordファイル/17KB]
利用の手引き
◇大分県電子申請システムの利用者登録、登録内容の変更方法等については、以下でご確認ください。
大分県新電子申請システム利用方法等(よくある質問:外部サイト)について
◇電子申請による浄化槽各種届出の方法については以下をご確認ください。
浄化槽関係電子申請について [PDFファイル/530KB]
問い合わせ先
(1)浄化槽届出事項の入力内容に関するもの
管轄の保健所(部)または下記までご連絡ください。
大分県循環社会推進課 資源化推進班
電 話:097-506ー3125
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
(土日祝日及び12月29日~1月3日除く)
(2)電子申請の操作、利用者登録等に関するもの
大分県電子申請ヘルプデスク
電 話:097-506-2457
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
(土日祝日及び12月29日~1月3日除く)