ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活環境部 > 環境政策課 > 水環境保全団体の皆様のご紹介

本文

水環境保全団体の皆様のご紹介

印刷ページの表示 ページ番号:0001026156 更新日:2024年4月1日更新

各河川毎に水環境保全活動に取り組まれる皆様をご紹介します!

筑後川で取り組まれている皆様

団体名  未来へつなごう!!豊かな水環境上流ネット
代表者会長 園田 匠
事務所等日田市三本松2-2-16(ひた水環境ネットワークセンター)
電話番号0973-24-7150
メンバー「上流ネット」メンバー表 [PDFファイル/36KB]
活動場所筑後川上中流域(日田市、九重町、玖珠町)
活動内容

 平成26年8月29日に設立
 活動方針「排水未処理ゼロキャンペーン」「森と水の環境教育」「上流域協働の実践」
・新たな水質指標「清流度」の取組
・筑後川フェスティバルでの啓発活動
・環境教育、清掃活動の実施

HPアドレス

http://www.hita-mizu.net/index.html
ひた水環境ネットワークセンターHP


◇「上流ネット」または所属団体の活動の様子
 清流度調査啓発活動の様子

廃油せっけんづくりの様子サミットの様子

大分川で取り組まれている皆様

★ 大分川 ★

団体名  豊かな水環境創出ゆふいん会議
代表者会長 溝口 薫平
事務所等(公財)人材育成ゆふいん財団
電話番号0977-85-4748
メンバー「豊かな水環境創出ゆふいん会議」メンバー表 [PDFファイル/24KB]
活動場所大分川源流の湯布院町を中心に活動
活動内容

 平成26年7月30日に設立
 活動方針「知る・見る」から「学ぶ」そして「実践する」
・定期的な河川清掃、環境学習会の開催
・フォーラムの開催
・リバーサイドウォーキング大会の開催
・宮川の環境整備

HPアドレス

http://www.yufuin-zaidan.jp/
(公財)人材育成ゆふいん財団HP

◇「ゆふいん会議」または所属団体の活動の様子
設立総会の様子 清掃活動の様子

外来藻除去活動環境教育

★芹川(大分川最大支川)★

団体名  豊かな水環境創出 芹川会議
代表者会長 工藤 貴良
問い合わせ先竹田市直入支所いきいき市民課
問い合わせ先電話番号0974-75-2211
メンバー「豊かな水環境創出芹川会議」メンバー表 [PDFファイル/26KB]
活動場所大分川最大支川の芹川を中心に活動
活動内容

 平成27年7月7日に設立
 3つの活動方針「芹川に汚れた水は流しません」
 「芹川に学び、親しみ、感謝する心を育てます」「芹川を守る仲間をふやします」
・芹川、芹川ダム、長湯ダムの清掃活動
・水生生物調査、水質調査
・芹川ダム観察会      等

HPアドレス


◇「芹川会議」または所属団体活動の様子
設立総会の様子清掃活動の様子

水生生物調査の様子植林活動の様子

大野川で取り組まれている皆様

団体名  大野川流域ネットワーキング
代表者会長 吉弘 央
問い合わせ先事務局長 渡邊雪法(柴北川を愛する会)
問い合わせ連絡先080-1711-8205
y423sepo@yahoo.co.jp
メンバー「大野川流域ネットワーキング」メンバー表 [PDFファイル/23KB]
活動場所大野川全域
活動内容

 平成10年8月に発足
・源流の碑の建立、シンポジウムの開催
・11月1日 「大野川クリーンアップキャンペーン」
・各地域団体がそれぞれ活動

HPアドレス


◇「ORN」または所属団体活動の様子

シンポジウムの様子 源流の碑
清掃活動の様子廃油石けんづくり実習の様子

犬丸川(五十石川)で取り組まれている皆様

団体名  豊かな水環境創出 五十石川等流域会議
代表者会長 貞池 冨士生
問い合わせ先大分県北部保健所
問い合わせ先電話番号0979-22-2210
メンバー「五十石川等流域会議」メンバー表 [PDFファイル/33KB]
活動場所犬丸川最大支川の五十石川で主に活動


活動内容

 平成27年2月9日に設立
 目標 「川に親しむ人づくり 地域で親しむきれいな川づくり」
・こども調査隊による水質調査の実施
・河川清掃、美化活動
・こども調査隊-シニア語り部会交流会の実施
・海岸自然観察会、上流域ため池の清掃活動の実施  等

HPアドレス

◇「五十石川等流域会議」または所属団体活動の様子 [PDFファイル/827KB]

八坂川で取り組まれている皆様

団体名  八坂かっぱくらぶ
代表者綿末 しのぶ
事務所等杵築中央公民館(杵築市大字杵築126番地1)
電話番号0978-62-2499
メンバー会員37人、実行委員10人
活動場所杵築市八坂川周辺
活動内容

・八坂川探検1(源流から河口干潟観察)
・八坂川探検2(しじみ堀、うなぎ塚体験)
・八坂地区の歴史教室
・八坂川の野鳥観察   等

HPアドレス


◇活動の様子 [PDFファイル/838KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)