本文
幼児向け環境劇巡回公演について
県では、企業等のみなさまからレジ袋有料化に伴う収益金を寄附金としていただき、幼児向け環境劇巡回公演などの環境保全に関する事業へ活用しています。
この幼児向け環境劇巡回公演は、未来の環境を守る人材育成を目的として、劇団等が保育施設で環境問題をテーマとした劇の巡回公演を行うものであり、幼児が楽しみながら環境への取組に関心を持つきっかけづくりとなっています。
幼児向け環境劇巡回公演 実施状況
令和6年度
劇団 |
公演内容 |
形態 |
|
R6 |
有限会社 人形劇団 京芸 |
「エコシアターあおぞらげきじょう」と題し、2コース選択制のテーマ別ストーリー(節電、資源ごみのリサイクル・リユース、マイクロプラスチック問題、過剰包装等のごみのリデュース、食品ロス問題&エコライフ)を上演。 |
人形劇 |
過去の実施状況
劇団 |
公演内容 |
形態 |
|
R5 |
有限会社 人形劇団 京芸 |
大分県の身近な自然と取り上げながら、環境保護活動の一連を学ぶメインストーリー「エコ助とまいごのぶんぶん」と、4作品の中から2作品選択制のテーマ別ストーリー(資源ごみのリサイクル・リユース、マイクロプラスチック問題、過剰包装等のごみのリデュース、食品ロス問題&エコライフ)を上演。 |
人形劇 |
R4 |
有限会社 想造舎 |
仲良しクラウン、「チムチムサービス」のカッシーくんとままれちゃん。
|
クラウン劇 |
R3 |
一般社団法人 劇団さんぽ |
自然の嫌いな女の子サキが父と山へ行ったところ、カッパの九助と友達になります。九助と自然の冒険をしていくうちに、環境破壊によって生き物たちの様子がおかしくなっていることに気づきます。そこで、サキは自然と大切な友達を守るため、自分にできることは何か考え始めます。 |
人形劇 |
R2 |
有限会社 人形劇団京芸 |
R1年度同様、大分県の身近な自然を取り上げながら、環境保護活動の一連を学ぶメインストーリー「エコ助とまいごぶんぶん」と、2作品選択制のテーマ別ストーリー(ごみのリサイクル・リユース、節電、ごみのリデュース・エコバッグ運動、フードロス問題・エコライフ)を上演。 |
ミュージカル |