本文
【エコふぁみ協賛店一覧表を掲載しました】エコふぁみ協賛店を募集しています。
大分県では、環境アプリ「エコふぁみ(九州エコファミリー応援アプリ)」の協賛店を募集しています。
「エコふぁみ」は、省エネ・省資源など地球環境にやさしい活動に取り組む県民の皆さんを支援する九州7県公式の環境アプリです。
環境アプリ「エコふぁみ」では、ユーザーが地球環境にやさしい活動に取り組んだり、環境に関するイベントに参加したり、協賛店でQRコードを読み込んだりすることでポイントが貯まり、ポイントが貯まると素敵なプレゼントが当たる抽選に参加できる仕組みになっています。
この取組に協賛し、エコ活動に取組む県民の皆さんを応援していただける企業・店舗様を募集しています。
協賛店は、アプリ内のマップ情報等でご紹介させていただきます。
・「エコふぁみ」の詳細については、こちらをご覧ください。(外部リンク)
○エコふぁみについて
○動画(詳細編) https://youtu.be/ZruTziaFQZQ
○動画(エコ活編) https://youtu.be/PUkw-0EICsk
○動画(ポイ活編)https://youtu.be/EEkV6OuseRQ
○エコふぁみチラシ [PDFファイル/932KB]
協賛の方法
ポイント協賛店、パスポート協賛店のいずれか1つでも(もちろん両方でも)結構です。
協賛金や参加費、機器の設置は不要です。
(1)ポイント協賛店としての協力
・アプリのユーザーが協賛店に掲示されているQRコードを読み込むと、ポイントが付与されます。
・県から配布されるQRコードをレジ周辺に設置・掲示していただくなどにより、利用者がQRコードを読み取れるようご対応をお願いします。
・ポイントは、プレゼントが当たる抽選に参加するために付与するものですので、協賛店の金銭的なご負担はありません。
(2)パスポート協賛店としての協力
・アプリのユーザーに対して、協賛店独自の特典(例えば、○○円以上のご飲食で○%割引、1ドリンクサービス など)を設定できます。
・ユーザーが提示するアプリ内の「九州エコファミリー応援パスポート」の画面をご確認のうえ、特典の付与をお願いします。
・なお、特典に対して県からの補助はありませんので、ご理解の上、ご協力いただける企業・店舗のみ登録をお願いします。
協賛のメリット
協賛していただくことにより、次のようなメリットが考えられます。
・地球や環境にやさしい活動を応援する店舗・企業としてイメージアップが図れます。
・アプリ内で、マップ情報とともに協賛店をご紹介します。ホームページ等へのリンクも可能です。
・新規顧客の来店やリピーターの獲得につながります。
(九州7県のアプリユーザーが協賛店の情報を閲覧できます)。
アプリでの表示イメージ
参加方法
ご協力いただける店舗・企業の方は、「協賛申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、Faxまたはメールで大分県生活環境部環境政策課あて送付してください。
お申し込みをお待ちしています。
エコふぁみ協賛申込書 [Excelファイル/14KB]
エコふぁみ協賛申込書 [PDFファイル/75KB]
協賛申込書送付先
〒870-8501 大分市大手町3-1-1
大分県 生活環境部 環境政策課 脱炭素社会推進班(電話:097-506-3033、Fax:097-506-1749)
メール:a13090@pref.oita.lg.jp