本文
アイネスパープルリボンプロジェクト2018
11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です!
暴力は、性別やお互いの間柄を問わず、決して許されるものではありません。
特に、DV、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。
すべての人の人権が尊重され、男女が性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会を実現するために克服すべき重要な課題です。
みんなで女性に対する暴力について考え、暴力を許さない社会づくりを進めましょう。

アイネス パープルリボンプロジェクト2018
大分県では、パープルリボンにちなみ「アイネス パープルリボンプロジェクト2018」と題して、暴力根絶を呼びかけ、被害者に対し「あなたは悪くない」「あなたはひとりじゃない」というメッセージを送る街頭啓発やパープルライトアップなどを実施します。
※パープルリボン:女性に対する暴力根絶のシンボル
◎協賛企業募集
企業・団体と一緒になり暴力根絶に取り組んでいくため、取組に協力いただける企業・団体を募集し、54社(団体)にご協力いただきました。
《取組内容》
● DV防止啓発リーフレットや相談窓口周知カードの設置
● パープルライトアップ・パープルツリー
● ホームページへの掲載 など
☆パープルライトアップ 写真☆
社会医療法人 三愛会 柳井電機工業株式会社
☆パープルツリー 写真☆
学校法人渕野学園 富士見が丘幼稚園 国際ソロプチミスト大分-みどり
◎「おおいた光のファンタジー」とのコラボレーション
パープルライトアップに関連して、「インスタグラム フォトコンテスト」に、「アイネス パープルリボンプロジェクト賞」を設けています。
おおいた光のファンタジー2018のマチナカ中心市街地エリアで、紫色の光を探して投稿してください。
◎パープルライトアップ
企業・団体等との連携により、施設等を紫色にライトアップされました。
1 JRおおいたシティ(最上階) 11月12日~25日
2 セントポルタ中央町(大分駅側入口、ドーム) 11月11日~25日
3 府内五番街(ライフパル前ツリー) 11月5日~11月25日
4 OASISひろば21(竹町側2階入口、シンボルツリー、フットライト) 11月12日~11月25日
5 大分県立美術館 11月13日~25日
6 アイネス(NS大分ビル街路灯) 11月12日~25日
◎街頭啓発
11月12日(月曜日)17時から大分駅北口と南口で、大分市男女共同参画センターとともに、プロジェクトに賛同され
る方々、団体等にもご協力いただき、啓発資料をお配りしました。
《街頭啓発の様子》