本文
大分県交通安全ポスターコンクール
沿革
大分県交通安全ポスターコンクールは、昭和56年から開催している「大分県交通安全広報誌コンクール」を引き継ぎ、交通安全ポスターの制作を通じて県民の皆さんの交通安全意識の高揚と、交通マナーの向上を図るもので、令和元年から開催しています。
本コンクールは、県・県交通安全推進協議会が主催し、交通安全にご協力をいただいている県内の団体・企業の皆さんの後援・協賛を基に開催しています。
優秀作品につきましては、交通安全運動のポスターや、様々な啓発品のデザインとして採用し、県民の皆さんにご紹介しています。
本コンクールは、県・県交通安全推進協議会が主催し、交通安全にご協力をいただいている県内の団体・企業の皆さんの後援・協賛を基に開催しています。
優秀作品につきましては、交通安全運動のポスターや、様々な啓発品のデザインとして採用し、県民の皆さんにご紹介しています。
応募要領
応募期間
令和6年7月1日(月曜日)~令和6年9月9日(月曜日)必着
応募資格
大分県内の高等学校、特別支援学校(高等部)に在籍する生徒、及び県内に居住する15歳以上(中学校・義務教育学校在校生徒は除く)の者
テーマ・募集要項
○テーマ
(1)「横断歩道でのマナーアップ」
~ドライバーと歩行者とで思いやりの連鎖を~
(2)「自転車安全利用の促進」
~守ろう!自転車のルールとマナー~
※応募できるのは2つのテーマのうち、どちらか1点に限ります。
※テーマに沿ったキャッチコピーを必ずポスター内に入れてください。
○規格
四つ切り(約390mm×約540mm)またはB3、縦書き
※手書き、デジタル制作を問いません。
※デジタルで制作した作品について、B3による出力が困難な場合は、B4で2枚に分けて出力した作品をつなぎ合わせて提出してください。
(1)「横断歩道でのマナーアップ」
~ドライバーと歩行者とで思いやりの連鎖を~
(2)「自転車安全利用の促進」
~守ろう!自転車のルールとマナー~
※応募できるのは2つのテーマのうち、どちらか1点に限ります。
※テーマに沿ったキャッチコピーを必ずポスター内に入れてください。
○規格
四つ切り(約390mm×約540mm)またはB3、縦書き
※手書き、デジタル制作を問いません。
※デジタルで制作した作品について、B3による出力が困難な場合は、B4で2枚に分けて出力した作品をつなぎ合わせて提出してください。
・大賞 各1名 賞状、副賞(商品券3万円分)
・優秀賞 各4名 賞状、副賞(商品券1万円分)
・入選 各5名程度 副賞(商品券5千円分)
※応募者のうち、受賞・入選を逃した方を対象に、各企業・団体から協賛をいただいた賞品の抽選を行います。
・優秀賞 各4名 賞状、副賞(商品券1万円分)
・入選 各5名程度 副賞(商品券5千円分)
※応募者のうち、受賞・入選を逃した方を対象に、各企業・団体から協賛をいただいた賞品の抽選を行います。
制作上の注意事項
・テーマに沿った、交通安全を呼びかけるポスターを制作してください。
・作品は未発表のものに限ります。
・模作(他人の作品をまねること)や、キャッチコピーが過去の作品と同一である場合、フリーのイラストをトレースしている場合等は審査の対象としないことがあります。
・生成AIによる作品は応募できません。
・差別的な表現を伴う作品や、公序良俗に反する表現を伴う作品は評価の対象としません。
・ポスターに描く自動車、自転車、人物、道路標識・標示等は、日本の交通法規に沿ったものとしてください(例 車は左側通行など)。
・応募作品は返却しません。
・作品は未発表のものに限ります。
・模作(他人の作品をまねること)や、キャッチコピーが過去の作品と同一である場合、フリーのイラストをトレースしている場合等は審査の対象としないことがあります。
・生成AIによる作品は応募できません。
・差別的な表現を伴う作品や、公序良俗に反する表現を伴う作品は評価の対象としません。
・ポスターに描く自動車、自転車、人物、道路標識・標示等は、日本の交通法規に沿ったものとしてください(例 車は左側通行など)。
・応募作品は返却しません。