本文
【医療施設向け】生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金について
「生産性向上・職場環境整備等支援事業(補助金)」に関するお知らせ (申請期限:令和7年12月15日(月))
事業概要
人材確保が喫緊の課題となっている中でも、業務の生産性向上と職員の処遇改善を目的として、限られた人材でより効率的に業務を行うための環境整備に要する費用を補助します。
令和7年3月31日時点でベースアップ評価料を届け出ている病院、診療所(医科・歯科)、訪問看護ステーションのうち、令和6年4月1日から令和8年3月31日までに業務の効率化や賃上げ等の取組を行う施設が対象です。

申請手続(※交付申請・補助金請求・実績報告の計3回の手続が必要です)
申請
(1)交付申請
<申請方法>
<申請前にご準備いただくもの>
受取口座が確認できる通帳等の写し(電子データ)が必要です。※写しの添付にあたっては、こちら [PDFファイル/708KB]を参考にしてください。
<交付申請期限>
令和7年12月15日(月曜日)まで
交付申請後、県から「交付決定通知書」が届いたら(申請から3週間~1か月程度)、以下の手続を行ってください。
(2)補助金請求(県から交付決定通知書が届き、取組に要する経費が概ね固まったら) こちらから請求手続を行ってください。
(3)実績報告(補助金請求後、補助対象となる取組が完了したら) こちらから報告手続を行ってください。
※補助金請求時点で、補助対象となる取組が完了している場合は、上記(2)(3)を同時に行うことも可能です。
補助金請求及び実績報告の期限
・補助金請求:令和8年2月13日(金)まで
・実績報告:「補助対象となる取組が完了した日から起算して30日を経過した日」又は「令和8年4月10日」のいずれか早い期日まで
※ただし、交付申請時点で補助対象となる取組が完了している場合は、上記に限らず、補助金請求後(又は同時)に、速やかに提出してください。
交付決定後、補助金の額に変動が生じた場合
取組内容等の変更に伴い、補助金の額に変動が生じる場合は、下記メールあてご連絡ください。
※必ず補助金請求の前にご連絡ください。
<ご連絡先>
電子メール:iryouseisaku1@pref.oita.jp
やむを得ず郵送による手続を行う場合
下記様式に記入の上、下記あて先に提出をお願いします。
<様式>
交付申請書(第1号様式の1) [Excelファイル/40KB]
変更承認申請書(第2号様式) [Excelファイル/25KB]
補助金請求書(第5号様式) [Excelファイル/178KB]
実績報告書(第6号様式の1) [Excelファイル/20KB]
<あて先>
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
大分県 福祉保健部 医療政策課医務班
生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金担当あて