ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉保健部 > 医療政策課 > 令和7年度医療施設等設備整備事業(遠隔医療設備整備)活用意向調査

本文

令和7年度医療施設等設備整備事業(遠隔医療設備整備)活用意向調査

印刷ページの表示 ページ番号:0002293016 更新日:2025年3月24日更新

1 調査内容

令和7年度医療施設等設備整備事業(遠隔医療設備整備事業)の活用意向

2 補助対象経費・補助上限額

(1)補助対象

遠隔医療(オンライン診療)の実施に必要なコンピューター機器・通信機器等(ソフトウェアの導入を含む)の整備

<補助対象となる主な例>
・P C 、タブレット、デジタル聴診器、ヘッドセット、Web カメラ
<補助対象外となる主な例>
・タブレット用キーボード、ペンシル、スタンド、カバー

(2)補助上限

補助額 :上限額 1,330千円 (2,660千円 × 補助率1/2)
     ※交付決定前に購入したものは対象外となります。

     ※なお、国の予算配分の状況により、補助額が変動する可能性があります。

3 提出書類

下記の必要書類を令和7年4月7日(月曜日)※期限厳守 までに提出してください。​
様式1-10 遠隔医療設備整備 [Excelファイル/25KB]
​整備に関する事業費が記載された資料(見積書)

4 提出先(メールアドレス)

 電子メールにてご提出をお願いいたします。 
   電子メール: a12620@pref.oita.lg.jp
   (大分県福祉保健部医療政策課医療計画班あて)

5 その他

(1)予算の都合等により、ご要望に沿えない場合がありますのでご了承ください。
(2)追加で資料のご提出を依頼する場合がありますのでご了承ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)