本文
ヤングケアラーの相談窓口について
ヤングケアラー相談窓口(そうだんまどぐち)について
大分県(おおいたけん)では、大分県内(おおいたけんない)のヤングケアラーの支援(しえん)のため、下記(かき)のとおり相談窓口(そうだんまどぐち)を開設(かいせつ)しています。
専門(せんもん)の相談員(そうだんいん)が24時間(じかん)365日(にち)相談(そうだん)を受(う)けつけており、必要(ひつよう)に応(おう)じて、市町村(しちょうそん)などの関係機関(かんけいきかん)と一緒(いっしょ)に対応(たいおう)します。
○家族(かぞく)のお世話(せわ)をしていることで
・自分(じぶん)の時間(じかん)がとれない
・友(とも)だちと遊(あそ)ぶことができない
・眠(ねむ)る時間(じかん)が足(た)りない
・学校(がっこう)に行(い)けない
などの困(こま)りごとがありませんか?
○家族(かぞく)のお世話(せわ)について、誰(だれ)かに話(はなし)を聞(き)いて欲(ほ)しいと思(おも)ったことはありませんか?
○そんなときに、お話(はなし)を聞(き)いて、困(こま)りごとがなくなるように一緒(いっしょ)に考(かんが)えるための相談(そうだん)窓口(まどぐち)です。
ヤングケアラー専用(せんよう) 電話相談窓口(でんわそうだんまどぐち)
097-546-1451
(24時間(じかん)365日(にち)対応(たいおう))
SNS相談窓口(エスエヌエスそうだんまどぐち)
下記のURLから、または、QRコードを読み取って、お友達追加をしてください。
各市町村の相談窓口
各市町村にも相談窓口が設置されています。お住まいの市町村に相談する場合はこちら。
各市町村相談窓口一覧 [Excelファイル/14KB]
ヤングケアラーとは
○ 法令上定義はありませんが、一般に、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どもとされています。
○ 家庭内のデリケートな問題であることから表面化しづらく、また社会的な認知度も現時点において低いため、周囲の大人のみならず、子ども自身にも自覚がない場合が多く、適切な支援に結び付いていないことが課題となっています。