ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉保健部 > 健康政策・感染症対策課 > 熱中症一時休憩所の設置について

本文

熱中症一時休憩所の設置について

印刷ページの表示 ページ番号:0002104031 更新日:2024年6月24日更新
サムネイル用画像

熱中症一時休憩所を設置します!!

 熱中症による健康被害を防ぐため、大分県では、気温が暑くなる時期に、危険な暑さから身を守るために県民が利用できる施設を「熱中症一時休憩所」として、公共施設や薬局、商店、コンビニ等の計657カ所(6月20日時点)に設置しております!

 

 設置期間は、熱中症による救急搬送患者数が多くなる6月頃から10月頃のうち、休憩所設置協力施設が対応可能な期間としています。

 

 開所されている一時休憩所については、青いのぼりまたはポスター(「熱中症一時休憩所」ポスター【見本】 [その他のファイル/80KB])を設置していますので、「ちょっと一休み」に是非ご活用ください。

*ただし、官公庁では節電対策のため、冷房が切れている時間や消灯している時間もありますのでご了承ください。


《熱中症一時休憩所市町村別一覧》

【大分市】熱中症一時休憩所_199カ所 [PDFファイル/130KB]

【別府市】熱中症一時休憩所_57カ所 [PDFファイル/93KB]

【中津市】熱中症一時休憩所 _62カ所[PDFファイル/94KB]

【日田市】熱中症一時休憩所_59カ所 [PDFファイル/77KB]

【佐伯市】熱中症一時休憩所_43カ所 [PDFファイル/82KB]

【臼杵市】熱中症一時休憩所 _24カ所[PDFファイル/74KB]

【津久見市】熱中症一時休憩所_10カ所 [PDFファイル/62KB]

【竹田市】熱中症一時休憩所_16カ所 [PDFファイル/66KB]

【豊後高田市】熱中症一時休憩所_17カ所 [PDFファイル/69KB]

【杵築市】熱中症一時休憩所 _21カ所[PDFファイル/69KB]

【宇佐市】熱中症一時休憩所 _39カ所[PDFファイル/78KB]

【豊後大野市】熱中症一時休憩所_27カ所 [PDFファイル/69KB]

【由布市】熱中症一時休憩所 _21カ所[PDFファイル/71KB]

【国東市】熱中症一時休憩所 _26カ所[PDFファイル/70KB]

【姫島村】熱中症一時休憩所 _4カ所[PDFファイル/56KB]

【日出町】熱中症一時休憩所_12カ所 [PDFファイル/66KB]

【九重町】熱中症一時休憩所_8カ所 [PDFファイル/55KB]

【玖珠町】熱中症一時休憩所 _12カ所[PDFファイル/66KB]

 

               ↓ ↓ こののぼりが目印 ↓ ↓

熱中症一時休憩所のぼり(県庁舎本館) めじろん(熱中症)

 

 熱中症は、例年、梅雨入り前の5月頃から発生し、7月から8月頃に多発する傾向があります。特に、気温の高い日が続くこれからの時期に備え、年齢や労働環境を問わず、熱中症予防が大切です。
 気温や湿度の高い日には過度のがまんをせず、適度なエアコン等の使用により暑さを避けるなど、熱中症を予防しましょう。

 

熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)はこちら↓

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/

職場における熱中症予防情報(厚生労働省)はこちら↓

https://neccyusho.mhlw.go.jp/

熱中症一時休憩所の設置にご協力ください!

 熱中症一時休憩所の設置にご協力いただける店舗や施設をまだまだ募集しています!

 もしご協力いただける店舗・施設等ございましたら下記のアンケートにご回答お願いします。

 ※ご回答いただいた店舗・施設に後日当課から連絡をします。

 回答URL→https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure-alias/itijikyukeijyo

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)