ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 税務課 > 一般競争入札のお知らせ「税総合・自動車税システム一般業務用・維持管理用端末等に係る賃貸借」

本文

一般競争入札のお知らせ「税総合・自動車税システム一般業務用・維持管理用端末等に係る賃貸借」

印刷ページの表示 ページ番号:0002308962 更新日:2025年7月18日更新

1.公示日

 令和7年7月18日(金)

2.競争入札に付する事項

調達をする物品等の種類及び数量

 税総合・自動車税システム一般業務用・維持管理用端末等 一式

納入期限

 令和7年12月26日(金)
 詳細は要求仕様書による

納入場所

 大分県知事が指定する場所

契約予定期間

 令和8年1月1日から令和12年12月31日までの長期継続契約

3.「大分県共同利用型電子入札システム」における手続き

 【入札参加申請期限】
  令和7年8月20日(水) 17時00分

 【入札金額の入力期限】
  令和7年8月28日(木) 17時00分

 【開札予定日時】
  令和7年8月29日(金) 10時00分

4.競争入札参加資格の申請

 大分県が発注する物品等の調達、売払い及び役務の提供に係る競争入札に参加する者に必要な資格(令和2年大分県告示第326号)を有することが入札参加の条件となります。資格を有していない者が入札への参加を希望する場合は、予め下記担当課まで電話連絡の上、「競争入札参加資格審査申請書」から必要な様式のダウンロードを行い、申請をしてください。

※郵送等で申請書を提出する場合は、担当課へ連絡の上、封筒表面に「WTO随時資格申請書」と朱書きしてください。

・競争入札参加者の資格に関する公示

 競争入札参加者の資格に関する公示 [PDFファイル/170KB]

・競争入札参加資格審査申請書(県庁HP内)

 https://www.pref.oita.jp/soshiki/20100/shikaku2024.html

 競争入札参加資格審査の申請に関してご不明な点がありましたら、下記までお問合せください。
 【部局等】 大分県会計管理局用度管財課物品調達班
 【電話番号】 097-506-2965
 【メールアドレス】 a20100@pref.oita.lg.jp

5.入札公告及び入札関係書類(仕様書等)

6.入札説明書等に関する質疑

 この入札に対する質疑がある場合は、質問票を令和7年8月8日(金)17時00分までにEメールにて送付してください。

 質問に対する回答は、令和7年8月13日(水)までに、参加申請のあったすべての者に対して、Eメールで回答します。

7.入札参加条件(抜粋)

・電子入札システムによる入札参加の場合、「大分県共同利用型電子入札システム」による事前の入札参加申請を行い、入札参加について承認を受けていること。

・紙による入札参加の場合、事前に「紙入札(見積)参加届出書」を下記問合せ先へ直接提出している、若しくは郵送で提出していること。

紙入札(見積)参加届出書 [Wordファイル/38KB]

・納入しようとする物品の機能等証明書(別添様式)を令和7年8月20日(水)17時00分までに提出し、審査を受け、承認を受けた者であること。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)