ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 企画振興部 > 国際政策課 > 令和6年度大分県外国人留学生受入れ状況について

本文

令和6年度大分県外国人留学生受入れ状況について

印刷ページの表示 ページ番号:0002268354 更新日:2025年7月16日更新

「2024年度外国人留学生在籍状況調査結果」(独立行政法人日本学生支援機構)に基づき、
令和6年度(令和6年5月1日現在)の大分県の外国人留学生の状況を取りまとめましたので、お知らせします。

1 留学生数(短大・大学院を含む大学及び高等専門学校に在籍する留学生)
 県の留学生出身国・地域 :106ヵ国・地域 (前年度 109ヵ国・地域)
 県の留学生数:3,361人(前年度3,330人、0.9%増)
 全国の留学生数:149,407人(前年度138,357人、8.0%増)

2 出身国別留学生数
 1位 中国 539人
 2位 インドネシア 402人
 3位 ミャンマー 384人
 4位 韓国 373人
 5位 タイ 236人

3 人口10万人当たり留学生数(都道府県別)
 1位 京都府 569.8人
 2位 東京都 364.6人
 3位 大分県 309.8人

4 大学別留学生数(全国)
 1位 早稲田大学 5,562人
 2位 東京大学 4,793人
 3位 立命館大学 3,258人
 4位 京都大学 2,791人
 5位 立命館アジア太平洋大学 2,776人

 令和6年度大分県外国人留学生受入れ状況 [PDFファイル/64KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)