ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ご提言の紹介 > 大分県の交通マナーについて(令和5年5月回答)

本文

大分県の交通マナーについて(令和5年5月回答)

印刷ページの表示 ページ番号:0040080061 更新日:2023年6月20日更新

ご提言の内容

 他県から移住してきましたが、例えばウィンカーを出すタイミングが進路変更の直前になる方が多いなど、大分県の交通マナーの悪さに驚いています。県警には、交通指導を徹底して欲しいです。

回答

 方向指示器の操作の遅れは、交通事故等の原因になると認識しています。
 そこで、県警察では、県・市町村・交通関係団体等と連携し、「優しいマナーと思いやりの運転県おおいた」をスローガンに、毎月1日の「交通マナーアップの日」や「四季の交通安全運動」、SNSやテレビCM等各種媒体を活用した啓発活動を展開しています。
 また、若者や高齢者、学生や社会人等様々な属性に応じてドライビングシミュレーター等を活用した参加体験型の講習を行うなど、幅広く交通安全の指導や教育も行っております。
 県警察としましては、引き続き、方向指示器の早めの合図などのマナーアップについて、関係機関・団体と協力して広報啓発を推進していきます。

この回答に関する問い合わせ

県警本部 交通部 交通企画課

Tel:097-536-2131


ご提言の紹介