ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

11月1日は「おおいた教育の日」

印刷用ページを表示する掲載日:2022年10月5日更新

令和4年度 おおいた教育の日について

令和4年度第18回「おおいた教育の日」推進大会の開催についてお知らせします。

なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、事前にお申し込みを頂いた方のみのご参加とさせて頂いております。

また、人数制限することもありますので、あらかじめご了承ください。

 

【推進大会】

日時:11月1日(火曜日)  12時30分~16時00分

場所:中津市

会場:中津文化会館

年間テーマ:「ふるさとへの誇りと愛着を持ち、地域社会で活躍する人づくり」

推進大会ポスター [PDFファイル/6.36MB]

令和4年度開催要項 [PDFファイル/476KB]

電子メール送付用参加申込書 [Excelファイル/14KB]

※参加票送付先e-mail  oita-kyouikunohi@pref.oita.lg.jp

 

手をつなぎ広げていこう教育の輪

おおいた教育の日シンボルマーク

大分県では、教育に対する関心と理解を深め、学校・家庭・地域社会が相互に協力することにより、明日の大分を担う心豊かでたくましい子どもたちを育成するとともに、地域社会の振興に主体的に参加する人づくりを進めるため、11月1日を「おおいた教育の日」、11月1日から7日を「おおいた教育週間」と定めています。
この「おおいた教育の日」の制定を契機に、民間の団体や教育委員会も一緒になって設立された「大分県教育の日推進会議」を中心として、できるだけ身近な場所でみなさんに教育や子どものことを考えていただけるよう、さまざまな取組を行っています。

おおいた教育の日条例

条例(平成17年3月31日施行)

「おおいた教育の日」シンボルマーク

シンボルマーク(趣旨に賛同いただける方であれば、どなたでも自由に使用できます)

大分県教育の日推進会議

大分県教育の日推進会議(平成17年2月発足)

「おおいた教育の日」協賛事業所

趣旨に御賛同いただき、その普及啓発に御協力をいただける事業所を募集しています。

 「おおいた教育の日」エッセー

県民のみなさんの教育などへの熱い思いをつづったエッセーを募集しています。

※令和4年度募集期間は終了しました。

令和4年度入賞作品はこちらから

「おおいた教育の日」普及期間関連行事

普及期間(10月~11月)に県内各地で市町村や参加団体が様々な取組を行っています。

「おおいた教育の日」の取組

第1回  平成17年度(大分市開催)  第11回  平成27年度(臼杵市開催)
第2回  平成18年度(大分市開催) 第12回 平成28年度(杵築市開催)
第3回  平成19年度(大分市開催) 第13回 平成29年度(豊後高田市開催)
第4回  平成20年度(大分市開催) 第14回 平成30年度(竹田市開催)
第5回  平成21年度(大分市開催)    第15回 令和元年度(玖珠町開催)
第6回  平成22年度(別府市開催) 第16回 令和2年度(津久見市開催)
第7回  平成23年度(宇佐市開催) 第17回 令和3年度(国東市・姫島村開催)
第8回  平成24年度(佐伯市開催)  
第9回  平成25年度(豊後大野市開催)  
第10回  平成26年度(日田市開催)  
 

 「おおいた教育の日」に関するご意見・ご提言募集

ご意見・ご提言募集

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)