ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > おおいた環境学習サイト ~きらりんネット~ > 第5章 2 こどもエコクラブ

本文

第5章 2 こどもエコクラブ

印刷ページの表示 ページ番号:0002062267 更新日:2025年3月25日更新

こどもエコクラブ ~わくわくから出発しよう。地球を守る第一歩~

 みんなの家や学校などがある地域(ちいき)で、環境(かんきょう)のことについて自分たちで考えて、楽しみながら学習や活動をするのが「こどもエコクラブ」です。全国には、現在(げんざい)、約(やく)2000クラブあり、9万人の仲間(なかま)がいます。
 クラブのメンバーになれば、活動に役立つ活動記録(きろく)シート「エコログ」やみんなの活躍(かつやく)を紹介(しょうかい)するニュースが届きます。
 生きもの観察(かんさつ)、リサイクル工作、エコマップ作りなど、いろんなことに挑戦(ちょうせん)してみましょう。


○ こどもエコクラブで取り組んでいること 
 ・ エコロジカルあくしょん
   環境に関(かん)する活動なら何でもOK。身近なところからはじめてみましょう。
   (例)生きものウォッチング、エコマップ作り、省(しょう)エネ活動

 ・ エコロジカルとれーにんぐ
   こどもエコクラブニュースの中で、誰(だれ)にでも取り組める環境活動を紹介しています。
   興味(きょうみ)・関心(かんしん)に合わせて自由(じゆう)にチャレンジしてみましょう。

○ メンバーになろう!
  いっしょに活動する仲間を作って、活動を支(ささ)えてくれるサポーターとなる大人といっしょに、全国事務局(じむきょく)に登録用紙(とうろくようし)を送ればOKです。

くわしくは、 全国事務局のホームページ 〔こちら〕 を見てください。  

エコまる