夜間中学シンポジウム
印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月9日更新
令和(れいわ)8年(ねん)4月(がつ)の県立夜間中学(けんりつやかんちゅうがく)開校(かいこう)に向(む)けて、シンポジウムを行(おこな)います。
多(おお)くの方(かた)にご参加(さんか)いただき、みなさんと一緒(いっしょ)に夜間中学(やかんちゅうがく)について考(かんが)えましょう。
お待(ま)ちしています。 ※参加費(さんかひ)は無料(むりょう)です。
◆日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)3日(にち)火曜日(かようび) 13時(じ)40分(ふん)~16時(じ)10分(ふん)
※受付(うけつけ)は13時(じ)00分(ふん)からです。
◆場所(ばしょ):ホルトホール大分(おおいた) 小(しょう)ホール
◆概要(がいよう)
○ 大分県(おおいたけん)の取組(とりくみ)説明(せつめい)
○ パネルディスカッション
[パネリスト] 大分大学(おおいただいがく)教職大学院(きょうしょくだいがくいん) 教授(きょうじゅ)
熊本県立(くまもとけんりつ)ゆうあい中学校長(ちゅうがっこうちょう)、生徒(せいと)2名(めい)
義務教育課(ぎむきょういくか)担当職員(たんとうしょくいん)
◆参加(さんか)を希望(きぼう)する場合(ばあい)は、下記(かき)「申(もう)し込(こ)みはこちら」から、または二次元(にじげん)コードからお申(もう)し込(こ)みください。