ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年度 森の楽校

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月13日更新

morinogakkou-chirashi

<概 要>

今年度の「森の楽校」は、同一内容を期日を変えて2回実施します。
自然とふれあう活動をとおして、「本物」を感じ、自然を守る・つなげることの大切さに気づくことができる内容です。​

 A日程 令和7年9月6日(土曜日)から7日(日曜日)まで

 B日程 令和7年9月20日(土曜日)から21日(日曜日)まで

 ※両方に参加することはできません。

<募集対象>

県内の小学4年生から6年生までの児童 20名

<実施場所>

大分県立九重青少年の家および男池周辺

<内容>

詳しい内容と日程は下記をクリックし、ご覧ください。

森の楽校実施要項 [PDFファイル/220KB]

<参加費用>

2,320円 内訳 1日目の夕食、2日目の朝食、シーツクリーニング代、保険代
        ただし、補償は保険の適用の範囲内になります。​​ 

​​<持ち物>

参加費、長袖、長ズボン、帽子、軍手、履きなれた運動靴と濡れてもよい靴(長靴でもよい)、雨具(カッパ)、寝間着、上靴(スリッパでもよい)、1泊2日分の着替え、水筒、2日目の昼食(1食分のお米、カレー等のレトルト食品)、洗面用具、バスタオル、汗拭き用タオル、リュックサック、筆記用具、虫よけスプレー、塩分タブレット等、その他必要なもの

 ※おかしやゲーム機は不要です

<申込みについて>

下の申込みフォームからお願いします。

申込期間 A日程 8月14日(木曜日)午前9時から8月27日(水曜日)17時まで 
     ⇒ A日程:申込みフォーム

     B日程 8月28日(木曜日)午前9時から9月10日(水曜日)17時まで 
     ⇒ B日程:申込みフォーム

なお定員に達し次第、申込みの受付を終了しますので、ご了承願います。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


九重青少年の家 facebook