ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分県の取組 > アンコンシャス・バイアス > アンコンシャス・バイアス親子ワークショップを臼杵市で開催しました!

本文

アンコンシャス・バイアス親子ワークショップを臼杵市で開催しました!

印刷ページの表示 ページ番号:0002289343 更新日:2025年1月29日更新

親子ワークショップを臼杵市で開催しました!

令和6年12月7日、県内4か所目のアンコンシャス・バイアス親子ワークショップを臼杵市中央公民館で開催しました。

※臼杵市主催人権啓発イベント「2024フェスタ・ザ・じんけん」と同時開催※

講師にキャリアヴォイスの山崎美和さんを迎え、最初にかるたをしながら、男女などの性別にかかわりなくお互いに尊重しあう社会の大切さなどについて楽しく学びました。

また、いろいろなところで働く人たちの動画を見て、性別によらない職業選択について考えたり、ワークシートを使って「すきなたべもの」「とくいなこと」などを発表しあい、「みんな違いがあるのは当たり前」ということを共有しました。

元OBSアナウンサーの内川なぎささんから、ジェンダーについての絵本の読み聞かせもありました。

当日は、飛び入り参加も含めて、29名が参加してくれました!

参加者の方から「かるたの内容も面白かった」「動画や読み聞かせもあって子どもたちが飽きずに楽しめた」といった感想をいただきました。

 

最終回の第6回が2月9日(日)に杵築市で開催されます!

お菓子やプレゼントもあります☆みなさまのご参加お待ちしております!

 

 ワークショップの様子