ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

中学校社会科単元計画(例)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年12月2日更新

 中学校学習指導要領(平成29年告示)解説社会編第3章「指導計画の作成と内容の取扱い(169P)」において、主体的・対話的で深い学びは、必ずしも1単位時間の授業の中ですべてが実現されるものではない。単元など内容や時間のまとまりの中で、例えば、

・主体的に学習に取り組めるよう学習の見通しを立てたり学習したことを振り返ったりして自身の学びや変容を自覚できる場面をどこに設定するか

・対話によって自分の考えなどを広げたり深めたりする場面をどこに設定するか

・学びの深まりをつくりだすために、生徒が考える場面と教師が教える場面をどのように組み立てるか

といった視点で授業改善を進めることが求められる、と示されています。

 そこで、単元計画(例)を作成しました。

 本単元計画(例)は、これまでの「深い学びを実現する教科等別協議会(社会科)」等で、県内の社会科の先生方が作成した単元計画を基に作成しています。「新大分スタンダード」と併せてご覧になり、主体的・対話的で深い学びの実現に向け、今後の単元計画作成の参考にしていただきたいと思います。

地理的分野

【アフリカ州】 [PDFファイル/155KB]

【オセアニア州】 [PDFファイル/155KB]

【アジア州】 [PDFファイル/159KB]

【九州地方】 [PDFファイル/143KB]

歴史的分野

【世界の古代文明や宗教のおこり】 [PDFファイル/159KB]

【武士の成長】 [PDFファイル/159KB]

【江戸幕府の成立と対外関係】 [PDFファイル/157KB]

公民的分野

【現代社会の特色と私たち】 [PDFファイル/156KB]

【地方の政治と自治】 [PDFファイル/143KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)