ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 知事通信 > 知事通信「令和6年度自然公園関係功労者環境大臣表彰受賞者から知事への受賞報告について」

本文

知事通信「令和6年度自然公園関係功労者環境大臣表彰受賞者から知事への受賞報告について」

印刷ページの表示 ページ番号:0000227716 更新日:2025年2月20日更新

令和7年2月14日

 令和6年度自然公園関係功労者環境大臣表彰に、大分県から小山正記(まさき)さんが選ばれ、去る12月18日に環境省で表彰式が行われました。それに伴い小山さんが県庁を訪れ、知事に受賞報告をしました。

 自然公園関係功労者環境大臣表彰は、自然公園の保護とその適正な利用に関する顕著な功績があった個人(又は団体)に対し、その功績をたたえるために環境大臣が表彰を行うものです。小山さんは、長年にわたり、特定外来生物の防除やミヤマキリシマ等の保全活動といった生物多様性に寄与する活動、安心・安全な登山に貢献する活動などに尽力してきたことが評価され、受賞しました。

 小山さんは、自身が理事兼事務局長を務める「九重の自然を守る会」で取り組む巣箱づくりや外来生物の防除といった動物愛護活動、登山道の整備等による遭難対策活動などについて説明した後、受賞について「九重の自然を守る会の皆さんと一緒に取り組んできた活動がこのような形で評価をいただき大変嬉しく思います」と、受賞の喜びを語りました。

 佐藤知事は、「この度は誠におめでとうございます。長年に渡り大変大事な活動に取り組んでいただいていることに改めて感謝申し上げます。引き続き、自然保護活動に取り組んでください」と、受賞を賞賛し、今後の継続した活動に期待感を表しました。

 こんだんのようす しゅうごうしゃしん              

          ​