本文
知事通信「低炭素杯2019環境大臣賞グランプリ受賞報告」
平成31年3月5日 低炭素杯2019において環境大臣賞グランプリを受賞した姫島エコツーリズム推進協議会の皆さんが、知事に受賞報告を行いました。低炭素杯とは、地球温暖化防止活動の日本一を決定する大会で、全国の市民・企業・学校・自治体などが特性に応じて取り組む個性的な温暖化防止活動に対し、表彰を行うものです。 姫島エコツーリズム推進協議会は、「エコアイランド」と「地域活性化」を目指した超小型EVの活用をテーマに、来島者が気軽にエコに島内を移動できるよう超小型電気自動車の貸し出しを行い、島民や事業者にとってもエコで新たな移動手段となるような利用実証を行う他、青パパイヤの栽培を通して二酸化炭素の吸収と特産品づくりにも挑戦しています。地域に密着した取り組みであることや、今後の発展、継続性が見込まれることが評価されました。寺下満会長は「姫島の皆さんの人の良さに助けられながら活動をしています。活動を通して姫島の様々な課題を解決したい」と述べました。広瀬知事は「本当におめでとうございます。夢のある面白い取り組みですね。がんばってください」と激励の言葉を述べました。 |