9 現金給与総額
 この項目は従業者に支払われた給与額の状況を産業別、従業者規模別に集計し、生産活動に占める人件費などをみるために調査している。ただし現金給与総額と人件費はまったくの同一ではない。(利用上の注意*8
 
(1)概況
   現金給与総額は2757億円で、前年に比べ96億円の減少(前年比 3.4%減)となった。

(表18)
 
(2)現金給与率(従業者30人以上)
  現金給与率は9.3%で、前年に比べ0.6ポイントの上昇となった。9業種で増加、13業種で減少している。
業種別の現金給与率を高い順にみると、なめし革(X%)、衣服(35.6%)、出版・印刷(27.7%)、その他製品(25.4%)などの順となった。
(表18,表19)


表18 従業者規模別現金給与額(従業者4人以上)
注 1)常用労働者1人当たり現金給与総額は以下の算式で算出しているため、速報値とは一致しない。
 
・従業者30人以上
  常用労働者1人当たり現金給与総額(千円)=現金給与総額(万円)*10÷常用労働者年間月平均数
・従業者4〜29人
  常用労働者1人当たり現金給与総額(千円)=現金給与総額(万円)*10÷常用労働者数
 
注 2)従業者数30人以上の規模における常用労働者数は、常用労働者年間月平均数であって、平成13年12月31日現在(12年は平成12年12月31日)の実数とは異なる。
注 3)現金給与総額には臨時雇用者に対する給与も含まれているが、臨時雇用者数は常用労働者数には含まれていない。常用労働者一人当たり現金給与総額は、厳密には臨時雇用者に対する給与を除いて算出すべきではあるが、現金給与は区別されていないためそのような調整は行ってはいない。
注 4)表18にしめす現金給与総額は100万円単位であるが、増減額、増減率、構成比、現金給与率、常用労働者一人当たりの現金給与総額は原数値から算出している。

(3)常用労働者1人当たり現金給与総額
   常用労働者1人当たりの現金給与総額は3987千円で、前年に比べ7千円の減少(前年比0.2%減)となった。
 従業者規模別では、1,000人以上規模(6931千円)で最も高く、4〜9人規模(2567千円)で最も低くなった。
 業種別では増加が9業種、減少が13業種となった。業種別の常用労働者1人当たりの現金給与総額を高い順にみると、鉄鋼(6806千円)、非鉄金属(6775千円)、化学(6763千円)、石油・石炭(X千円)となった。
(表18,表19)

 

表19 業種別現金給与総額(従業者4人以上)
現金給与率(従業者30人以上)=現金給与総額÷(生産額−消費税を除く内国消費税額−推計消費税額)
注 1)退職者の有無も現金給与総額の変動要因となる。(利用上の注意*8
注 2)従業者数30人以上の規模における常用労働者数は、常用労働者年間月平均数であって、平成13年12月31日現在(12年は平成12年12月31日)の実数とは異なる。

** 工業統計調査TOPへ **

** 目次へ**