5.別府湾岸及び後背地域
このページの掲載内容は絶滅危惧種カテゴリー以外は「レッドデータブックおおいた<普及版>(2002)」によっています。
別府湾岸及び後背地域
別府湾の海岸崖地
カブトガニ
ミズワラビ
本地域は,国東半島の南東部と佐賀関半島に囲まれた別府湾岸及び八坂川,大分川,大野川などの中・下流域。主として沖積地や丘陵地で,年平均気温15℃の等温線が通る常緑広葉樹林帯。年間降水量約1,800ミリ。別府湾岸は北側に砂丘及び隆起による海食崖となり,砂丘にはコウボウムギ群落,崖地にはシイ林やタブ林などの海岸林が茂る。南側の海岸は砂丘が続いていたが,臨海工業地帯となってほとんど消滅してしまった。後背地の低地や丘陵地も人為が強く及び,自然環境のかく乱が著しい。低地や丘陵地にはイチイガシ林,スダジイ林やアラカシ林などが発達していたが,多くはスギやクヌギの植林,マダケ林などにかわり,谷沿いには棚田が開かれている。「鎮守の森」や急傾斜地,渓谷周辺などにわずかな残存自然林をみる。
地域を特徴づける野生生物
[植物]サンショウモ(ⅠA),オトメクジャク(ⅠB),ミズスギ(Ⅱ),ミズワラビ(Ⅱ),ツクシオオガヤツリ(ⅠA),カザグルマ(ⅠB),カワラサイコ(ⅠB),ツクシテンツキ(Ⅱ)など。
[動物]ニホンザル(地域個体群),アオギス(ⅠB),アカオニグモ(準),ブンゴキムラグモ(地域個体群),ホラヒメグモ類(地域個体群),カブトガニ(ⅠA)など。
天然記念物
「内成・田代のオトメクジャク」(県指定),「高崎山のサル生息地」(国指定)