カスガコギセルガイ
分類群:陸・淡水産貝類
学名
Pictophaedusa hungerfordiana (Moellendorff)
科名
キセルガイ科
科名学名
Clausiliidae
カテゴリー
大分県:ⅠA(CR) 環境省:Ⅰ(CR+EN)

選定理由
国内に生息地は極めて少なく,九州では本県の一地点のみが知られる。周辺の開発の影響をうけて環境が悪化し,生息個体数は危機的水準にまで減少している。
県内分布
三重町
分布域
本州(近畿・中国地方),四国(徳島),九州(大分)
世界的分布
生育環境
林内に生育する二本の苔むした老木。
現状
生息地周辺で樹木が伐採されたために乾燥しやすくなった。また近くが落ち葉の焼却場所になり,生息環境が更に悪化している。
備考
本県は分布の南限域。