ハクセンシオマネキ
分類群:大型水生甲殻類
学名
Uca (Paraleptuca) lactea (de Haan)
目名
十脚目
目名学名
DECAPODA
科名
スナガニ科
科名学名
Ocypodidae
カテゴリー
大分県:準(NT) 環境省:Ⅱ(VU)

選定理由
県内では河口域高潮帯の埋め立て工事,護岸工事,河口改修により生息場所が完全に消滅した地域があり,生息環境の悪化が懸念される。
県内分布
山国川水系,周防灘に注ぐ河川,大分川水系,大野川水系,別府湾に注ぐ河川,番匠川水系,豊後水道に注ぐ河川
分布域
伊勢湾以西の本州,四国,九州・沖縄
世界的分布
朝鮮半島,中国,台湾
生育環境
塩分濃度がやや薄く適度な硬さをもつ泥砂質干潟や転石地帯の高潮線付近。
現状
個体数が減少している地域もある。砂質の変化により,同一干潟内でも分布域が変化している地域もある。
備考
WWFの指定ランク:危険