シモフリゴケ
分類群:蘚類
学名
Racomitrium lanuginosum (Hedw.) Brid.
科名
ギボウシゴケ科
科名学名
Grimmiaceae
カテゴリー
大分県:ⅠA(CR) 環境省:掲載なし

選定理由
北海道, 本州, 四国, 九州に分布する。本県での生育地は過去に比べてかなり減少している。自然災害などにより生育地の減少が懸念される。
県内分布
由布・鶴見火山群
分布域
北海道, 本州, 四国, 九州
世界的分布
世界の温帯~寒帯
生育環境
高山の岩上や地上に群生する。
現状
生育地は山頂域で, 裸岩に着生している。
備考