カイジンドウ
分類群:種子植物
学名
Ajuga ciliata Bunge var. villosior A. Gray ex Nakai
科名
シソ科
科名学名
Labiatae
カテゴリー
大分県:ⅠB(EN) 環境省:Ⅱ(VU)

選定理由
県内の生育地は火山性草原に点在し,個体数も少ない。草原の開発や人による採取で消滅する生育地が多く,絶滅の危険性が高くなっている。
県内分布
玖珠丘陵地・山地,九重火山群,由布・鶴見火山群,大分川・大野川丘陵地
分布域
北海道,本州,九州(熊本・大分・宮崎・鹿児島)
世界的分布
生育環境
丘陵地や低山地の草地。
現状
「由布・鶴見火山群」の生育地は道路工事により生育範囲が減少した。
備考