クサレダマ
分類群:種子植物
学名
Lysimachia vulgaris L. var. davurica (Ledeb.) R. Knuth
科名
サクラソウ科
科名学名
Primulaceae
カテゴリー
大分県:ⅠB(EN) 環境省:掲載なし

選定理由
県内の生育地は希で,個体数も極めて少ない。植生遷移の進行による湿地環境の変化で生育状況が悪化し,絶滅の危険性が高くなっている。
県内分布
九重火山群
分布域
北海道,本州,四国,九州(熊本・大分)
世界的分布
東亜温帯一帯
生育環境
丘陵地や低山地の湿地。
現状
池沼陸化,土地開発などで生育地の環境が変化して,生育状態の衰退した所がある。
備考
北方寒冷地要素の植物。九州は,分布の南限域にあたる。