ダイサギソウ
分類群:種子植物
学名
Habenaria dentata (Sw.) Schltr.
科名
ラン科
科名学名
Orchidaceae
カテゴリー
大分県:ⅠB(EN) 環境省:ⅠB(EN)

選定理由
県内では「大野川上流域」だけで生育地が確認され,個体数も極めて少ない。圃場整備などによる環境の変化で絶滅の危険性が高くなっている。
県内分布
(別府湾沿岸域),(豊後水道後背地域),大野川上流域
分布域
本州(千葉),四国,九州(長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島),琉球
世界的分布
台湾,中国,インドシナ,ミャンマー,ヒマラヤ
生育環境
丘陵地水田のやや湿った草地。
現状
生育地が圃場整備にかかり,目下,生育環境の維持・保全を模索している。
備考