ヨコグラヒメワラビ
分類群:シダ植物
学名
Thelypteris hattorii (H.Ito) Tagawa
科名
ヒメシダ科
科名学名
Thelypteridaceae
カテゴリー
大分県:準(NT) 環境省:掲載なし

選定理由
本州中部地方以西に希に分布する。本県では比較的標高の高い山地で確認されている。尾根の登山道沿いに生えていることが多く,踏み付けや森林伐採などによる生育環境の悪化が懸念される。
県内分布
英彦山・犬ケ岳山地,津江山地,北川上流域
分布域
本州(中部地方以西),四国,九州(福岡・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
世界的分布
中国南部・南西部
生育環境
低山地の林内や林縁。
現状
踏み付け被害などの人為作用で,個体数が減少している生育地が多くなっている。
備考