ツクシヤブソテツ
分類群:シダ植物
学名
Cyrtomium macrophyiium (Makino) Tagawa var. tukusicola (Tagawa) Tagawa
科名
オシダ科
科名学名
Dryopteridaceae
カテゴリー
大分県:Ⅱ(VU) 環境省:掲載なし

選定理由
関東地方以西から九州にかけての暖地に分布する。生育地は県内に点在するが,どこも個体数は少ない。森林伐採や砂防ダム建設,動物による食害などにより個体数の減少が著しい。
県内分布
耶馬渓・国東丘陵地,英彦山・犬ヶ岳山地,津江山地,祖母・傾山地
分布域
本州(関東地方以西),四国,九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
世界的分布
中国
生育環境
丘陵地~低山地の湿った林内。
現状
ほとんどの生育地で個体数が減少している。消滅した箇所も多い。
備考