サイゴクホングウシダ
分類群:シダ植物
学名
Lindsaea odorata Roxb. var. japonica (Bak.) Kramer
科名
ホングウシダ科
科名学名
Lindsaeaceae
カテゴリー
大分県:ⅠA(CR) 環境省:掲載なし

選定理由
渓流沿いの岩上に生じる小型シダ植物。本県では生育地が限定されており,生育範囲も著しく狭い。風水害により個体数が激減し,絶滅の危険性が極めて高くなっている。
県内分布
耶馬渓地区
分布域
本州(八丈島・伊豆半島・紀伊半島),九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島),沖縄
世界的分布
韓国済州島,台湾,中国四川省
生育環境
丘陵地の渓流沿いの岩上に群生。
現状
自然災害の影響を受け,群落や個体数が減少している。
備考