オウレンシダ
分類群:シダ植物
学名
Dennstaedtia wilfordii (Moore) Christ
科名
コバノイシカグマ科
科名学名
Dennstaedtiaceae
カテゴリー
大分県:ⅠA(CR) 環境省:掲載なし

選定理由
温帯性のシダ植物で,九州での分布は希である。県内で確認されている生育地は1か所だけで,極めて狭い範囲にわずかな個体が群生しており,絶滅の危険性が高くなっている。
県内分布
北川上流域
分布域
北海道,本州,四国,九州(福岡・佐賀・熊本・大分・宮崎)
世界的分布
アムール,朝鮮半島,中国,インド
生育環境
丘陵地の風化した石灰岩地。
現状
生育地での個体数は,自生が確認された当初の3分の1以下に減少している。
備考