ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 病院局 > 病院局 > 令和5年度大分県職員(看護師:経験者)採用選考試験

本文

令和5年度大分県職員(看護師:経験者)採用選考試験

印刷ページの表示 ページ番号:0002098877 更新日:2023年3月6日更新

令和5年度大分県職員(看護師:経験者)採用選考試験の概要

受験案内

1.選考対象職及び職務の内容

大分県立病院、がんセンター、総合周産期母子医療センター、精神医療センター等に勤務し、看護師としての業務に従事します。

2.受験資格

次の各号のいずれにも該当する者であること。
(1) 保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)に規定する看護師免許を有する者
(2) 令和5年4月1日現在、看護師免許取得後、医療法(昭和23年法律第205号)第1条の5第1項に規定する病院(20人以上の患者を入院させるための施設を有する医療機関)において、看護業務に3年以上従事した経験を有する者
(3) 昭和49年4月2日以降に生まれた者
(4) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に該当しない者
(5) 令和5年10月1日以降の採用に応じられる者
※ 日本国籍を有しない者も受験できます。ただし、日本国籍を有しない者は、採用時に職務に従事可能な在留資格がない場合は採用されません。また、日本国籍を有しない者の任用に当たっては、「公権力の行使または公の意思形成への参画に携わる職には就けない」という公務員の基本原則に沿った任用が行われます。

3.選考方法、日時等

選考項目 選考の内容 日  時 場  所
論文試験
(100点)
職務の遂行に必要な論理性、表現力等についての筆記試験

令和5年5月20日(土曜日)
   受  付  9時50分~10時10分
 論文試験  10時30分~11時30分
 面接試験  12時30分~
※受験者数の状況によっては面接試験の実施日等を変更する場合があります。
※試験開始後20分を経過したら入室できません。

大分県立病院
(大分市豊饒二丁目8番1号)
面接試験
(300点)
公務員及び看護師としての適格性、専門的知識並びに人物についての個別面接

4.選考結果の開示

選考結果については、大分県個人情報保護条例第21条第1項の規定により口頭で開示請求することができます。

開示請求できる者 開示内容 開示方法 開示期間 開示場所
受験者 種目別得点、総合得点及び順位 閲覧 合格発表の日から1箇月間(日曜日、土曜日及び祝日を除く8時30分~17時15分) 大分県立病院事務局総務経営課
(大分県立病院3階)

 なお、開示に当たって受験者本人であることの確認が必要となりますので、本人であることを証明する書類(運転免許証、学生証、パスポート等)を必ずお持ちの上、開示場所においでください。
 また、各選考項目にはそれぞれ合格基準を設けており、一つでも基準に達しない場合は、不合格となります。したがって、総合得点及び順位が上位であっても「不合格」となる場合があります。

5.受験申込手続

(1) 受付期間

令和5年4月3日(月曜日)~5月10日(水曜日)午後5時15分
※受付期間中に正常に到達したものに限り受け付けます。

(2) 申込方法

申し込みはインターネットでのみ受け付けます。(申し込みはこちらから
   なお、インターネットによる申し込みをする前に、下記(3)のインターネットの申し込みの前に準備するデータを、申し込みを行うパソコンまたはスマートフォンに保存しておいてください。
 スマートフォン等をご利用の場合は、以下のQRコードを読み取りの上、アクセスすることもできます。

 【申込用QRコード】
   二次元コード
  
・申し込みを正常に受け付けた際には、登録したアドレスあて「申請受付のお知らせ」が送信されます。
 申請後「申請受付のお知らせ」が届かない場合は、大分県立病院総務経営課人事班まで必ず連絡をしてください(電話:097-546-7282)。
・システムの操作方法でご不明な点がありましたら、下記の「ヘルプデスク」にお問い合わせください。
 ヘルプデスク 電話番号:097-506-2457
 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(日曜、土曜、祝日を除く)


流れ

 

(3) インターネットの申し込みの前に準備するデータ

【顔写真】
 ・申込前6か月以内に写した上半身脱帽正面向きのもの
 ・写真の大きさは「縦4:横3」の比率が基本です。
  推奨サイズは、「560Pixel×420Pixel」もしくは「600Pixel×450Pixel」です。
 ・画像のファイル形式は「JPEG」、「Jpg」または「Png」で、画像のファイル名は『顔写真(受験者氏名)』としてください。 例:顔写真(大分太郎)

【看護師免許証の写し】
 ・免許証をスキャナーでA4サイズに縮小してスキャンしたPDFデータまたは免許証を撮影した写真データ
 ・ファイル名は、『免許証(受験者氏名)』としてください。
  例:免許証(大分太郎)

(4) 申込者への受験票の送付

申込期間終了後、5月16日(火曜日)までに申込者あてに電子メールで受験票を送付します。
なお、5月16日(火曜日)までに受験票が届かない場合は、大分県立病院事務局総務経営課人事班(電話:097-546-7282)にお問い合わせください。

6.採用予定者数

10人

7.採用予定時期

令和5年10月1日以降を予定しており、個別の事情を踏まえながら令和6年4月1日までに順次採用されます。

8.勤務予定場所

大分県立病院、がんセンター、総合周産期母子医療センター、精神医療センター等に勤務し、看護業務に従事します。

9.給与

初任給として月額、大卒218,900円、短大3卒213,500円(令和5年4月1日現在)のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当等が勤務態様等に応じて支給されます。
なお、職歴等を有する者は、条件に応じて加算されます。

10.問合せ・連絡先

大分県病院局
大分県立病院事務局 総務経営課 人事班
 〒870-8511 大分市豊饒二丁目8番1号
  電話097-546-7282

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)