本文
狩猟免許更新電子申請
電子申請
狩猟免許更新電子申請フォーム
申請可能期間 7月26日(火)~8月8日(月)
【申請用URLは申請可能期間が近づき次第、公開いたします】
※郵送が必要な書類があります。郵送物が8月19日(金)までに届かない場合、受験できませんのでご注意ください。
電子申請では、9月14日(水)の更新は受験できません。
・添付書類
《電子申請の際にデータとして提出するもの》
1 顔写真
2 身分証明書の写し(更新当日に持参するもの)
3 医師の診断書又は銃砲所持許可の写し
4 市町村等が許可する有害鳥獣捕獲(鳥獣の管理を目的)等を行った者は(1)~(2)の書面の写し
(1)従事者証又は許可証の表面及び裏面の写し
(ただし、別添の記載例のとおり捕獲等に従事した年月日(表面の許可期間内の年月日であること)、場所、猟法、捕獲対象鳥獣を記入していない場合、電子申請では免除できない)
(2)市町村発行の許可捕獲等に係る証明書
(4の(1)(2)のいずれかを提出し、不備がなければR4年度は更新手数料2,900円が免除)
・4の提出物の例
(1) 1-2従事者証の裏面の報告欄 [PDFファイル/98KB]
(2) 参考例(許可証の方)有害鳥獣捕獲許可に係る証明書. [PDFファイル/81KB]
(2) 参考例(従事者証の方)有害鳥獣捕獲許可に係る証明書. [PDFファイル/79KB]
《郵送が必要な書類》
・医師の診断書の原本 ※銃の所持許可証の写しを提出した方は不要
・有害鳥獣捕獲許可に係る証明書(提出する方のみ)
・申請フォームの内容
↓下記様式に記載する内容に沿って、申請フォームを作成しています。
↓電子申請用サイト(下記から申請してください)
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure/6553837177623298177
更新会場等、詳しい情報は下記HPをご覧ください。