本文
おおいたの木のおもちゃ貸出
おおいたの木のおもちゃ貸し出します!
県では、子どもの頃から木に親しみ・木に触れることを通じて、人と木や森との関わりを主体的に考えることができる豊かな心を育む「木育」を推進しています。
この木育活動の一環として、子どもたちが身近な木に触れ、親しむことを目的に、大分県産のスギやヒノキでつくられた積木などの木のおもちゃの貸出を行います。子どもを対象としたイベント等で使ってみませんか?
貸出おもちゃ一覧
貸出方法等について
【貸出期間】 原則1週間以内 ※ご相談ください
【貸出手続き】1.電話にて日程を相談してください。(Tel:097-506-3833)
2.スケジュールをこちらで確認します。スケジュールが空いていれば、
「借受申請書」を記入し、提出してください。(Fax:097-506-1765)
3.貸出日時に県庁までおもちゃを受け取りに来てください。
4.返却も貸出場所と同所にお願いします。
返却の際は、「実績報告書」を提出してください。
※ 積木の箱はサイズが大きいです。
「(別表)貸出おもちゃ一覧」にサイズ等の記載がございますので、
あらかじめご確認のうえ、借受をお願いします。
おおいたの木のおもちゃ貸出要綱 [PDFファイル/81KB]
返却時の報告について
おもちゃ返却の際に、「実績報告書」を提出してください。