ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農林水産部 > 農村整備計画課 > ○農業農村整備事業について(主な事業の紹介)

本文

○農業農村整備事業について(主な事業の紹介)

印刷ページの表示 ページ番号:0002417791 更新日:2011年9月2日更新

 農業農村整備事業とは、自然との共生を図りながら営まれている農業を支援するため、農業の生産基盤の整備、農村の生活環境の整備、農地等の保全管理の整備などを行う事業です。農業農村整備事業には、農業生産に対応した土地改良法による事業と農村生活に対応した要綱要領による事業があります。

主な農業農村整備事業

  ○農地の整備                               ○小水力発電施設            
    ・経営体育成基盤整備事業
    ・水田農業活性化緊急排水対策事業                ○農道の整備
  ○農業水利施設の整備・保全・管理                  ○農村の総合整備
    ・基幹水利施設ストックマネジメント事業               ・農村振興総合整備事業
    ・地域農業水利施設ストックマネジメント事業            ・中山間総合整備事業                        
    ・かんがい施設の整備                          ・農地環境整備事業   
  ○農地等の防災事業                                 ○環境に配慮した農業農村整備                                                                           
    ・防災ダム事業                       
    ・ため池等整備事業                            ○防災・減災ソフト施策 
    ・地域ため池総合整備事業
           ・地震対策ため池緊急整備事業
    ・農業用河川工作物応急対策事業 
    ・湛水防除事業                                    
    ・地すべり対策事業
    ・海岸保全施設整備事業