本文
【終了しました】湧く沸くDXおおいた 第16回セミナー(先取りセミナーDay4)の参加者を募集しています!
【終了しました】湧く沸くDXおおいた 第16回セミナー(先取りセミナーDay4)の参加者を募集しています!
大分県は、デジタル化の進展などにより変化する社会環境の中においても、事業者が事業を継続し成長できる体制を構築するため、DXを支援するパートナー事業者との共創により県内事業者のDXを支援する「おおいたDX共創促進事業 ~湧く沸くDXおおいた~」を実施しています。
DXの加速度的な推進に向け、“今から始動!!”
湧く沸くDXおおいたでは、2023年度の取り組みを見据えて先取りセミナーを実施いたします。
これからDXに取り組む予定の方はもちろん、DXについて勉強を始めたいという方も幅広く参加いただけます。
【Day1】2023年1月18日(水)14:00~15:30「¨湧く沸くDXおおいた¨今までとこれから」(終了)
【Day2】2023年2月1日(水)14:00~15:30 「¨何を実現したいのか¨の見つけ方」(終了)
【Day3】2023年2月15日(水)14:00~15:30「デジタルと挑戦」(終了)
【Day4】2023年3月1日(水)14:00~15:30 「5年後の未来像」
現在、第16回セミナー(先取りセミナーDay4)の参加者を募集しています。
2022年度のセミナーもついに最終回を迎えます。
第16回セミナーは今年度の締めくくりとして、「5年後の未来像」をテーマに、皆様が「ありたい姿」に向かって一歩を踏み出すきっかけをつくる、座談会を実施します。
ぜひ、ご参加ください!
1 日時・会場
日時:令和5年3月1日(水)14:00~15:30
会場:iichiko総合文化センター 中会議室1(オンライン参加も可能です)
※どなたでも参加できます。参加費は無料です。
2 内容
【テーマ】5年後の未来像
今回のセミナーでは、「5年後の未来像」をテーマに、皆様が「ありたい姿」に向かって一歩を踏み出すきっかけをつくる、座談会を実施いたします。
お互いの考えや思いを交換しながら、実現したい自社の未来、大分の未来に向けて何をすべきなのか、一緒に考えて参りましょう。
参加者同士の情報交換の場としてもご活用ください。
ご参加お待ちしております。
▼こんな方におすすめ!▼
・DXってよくわからないけど何か挑戦してみたい方、少しでも興味がある方
・会社や事業の進め方に新しい風を吹かせたい方
・困りごとがあるが、何をしたらよいか迷っている方
3 参加方法
以下、エントリーフォームからお申し込みください。
https://wakuwaku-dx-oita.com/seminar/
【申込締切】2月28日(火) 17時